
動物学者のデイビッド・アッテンボロー氏(95)が国連からチャンピオン・オブ・ジ・アース賞を授与された。『地球に暮らす生命』などこれまでに数多くの野生動物や環境問題を扱ったドキュメンタリー番組を世に送り出してきた。受賞に当たり人々に気候変動を止める行動を起こして欲しいと呼びかけている。
伝統的な合掌造り集落で知られる富山県南砺市の楽器メーカーで、県産のスギ間伐材を使って弦楽器を作るプロジェクトが進行中だ。既に小型のウクレレ作りが軌道に乗り、やがては優れた音色の「和製ギター」を生み出し、海外に売り込むのが目標。これらの楽器の材料は輸入材が一般的で、スギ材を使った弦楽器は非常に珍しい。富山でギター? なぜスギ材? わき起こる疑問を解き明かす鍵は、地元・五箇山で暮らす伝説のギター職人、そしてワシントン条約の規制にあった。
本日のニュースは以下です。
「契約お断り」大手電力で相次ぐ受付停止の異常新電力が相次ぎ撤退、自由化の仕組みが崩壊
気候変動と格差「2つの危機」を知るための5冊『人新世の「資本論」』の著者が説く危機の見方
英国の95歳動物学者に国連チャンピオン・オブ・ジ・アース賞 クジラは増えた、気候変動阻止も行動を
リーフの再生バッテリーをポータブル電源に活用…日産、ケンウッド、4Rエナジーが試作品公開
夢は富山産スギの「和製ギター」 伝説の楽器職人親子が目指す音色
www.eco-online.org Blog Feed
コース乱入、男女差あり、課税の動きも・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/7/6) (水, 06 7月 2022)>> 続きを読む
買い物かごに再生、千原せいじ伝言、お茶を濁すな・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/7/5) (Tue, 05 Jul 2022)
>> 続きを読む
海岸をきれいにする日、未来の天気予報、海に浮かぶ風車・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/7/4) (Mon, 04 Jul 2022)
>> 続きを読む
直送溶解処理、漬け梅、省エネがすごい・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/7/1) (Fri, 01 Jul 2022)
>> 続きを読む
電力需給がひっ迫、ぶつけて作った、ワインの味・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/6/30) (Thu, 30 Jun 2022)
>> 続きを読む
出前教室、引き下げ求める、「ありえない」・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/6/29) (Wed, 29 Jun 2022)
>> 続きを読む
プラスチック分解酵素、使い捨てプラスティック禁止、業者現れず・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/6/28) (Tue, 28 Jun 2022)
>> 続きを読む
再エネ賦課金の全面停止、気候変動さえなければ、本当のこと言えば・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/6/27) (Mon, 27 Jun 2022)
>> 続きを読む
安かろう良かろう、原発再稼働、このスニーカー・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/6/24) (Fri, 24 Jun 2022)
>> 続きを読む
福島県の大問題、黒いガンプラ、規格外トマト・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/6/23) (Thu, 23 Jun 2022)
>> 続きを読む
コメントをお書きください