
プラごみという言葉が浸透し、身近なところで使い捨てのプラスチックを減らそうという意識も定着しているようだ。4月1日に施行された「プラスチック新法(プラ新法)」をテーマに、プラごみに対する意識の変化についてアンケート調査(オレンジページ・東京)したところ、たとえばコンビニでプラスチックスプーンやフォークをもらったり、レジ袋を買ったりする回数が減少、ゴミ削減への関心の高まりがうかがえた。
三重県松阪市の木材市場で11日、スギの原木がコロナ禍前の2倍近い高値で取引されました。
市場の運営に関わる木材卸売会社によりますとウッドショックや、ウクライナ侵攻の影響でロシアから木材を輸入できなくなっていることが背景にあるということです。
本日のニュースは以下です。
大量の流木が海岸に漂着 除去作業に追われる地元自治体
「プラスチックスプーンもらわない」 身近な使い捨て減る
「伸び率123%」の中国、世界のEV市場をリード
松阪市の木材市場でコロナ禍前の2倍近い高値で取り引き
シンポジウム「激化する気候変動に備える治水対策と水力発電の強化」開催
www.eco-online.org Blog Feed
「ゼロ」インキ、斗々屋、国産木材切り替えに補助・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/5/18) (水, 18 5月 2022)>> 続きを読む
名画になった海、「ZZZ」始動、漁への影響・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/5/17) (Tue, 17 May 2022)
>> 続きを読む
次善の策、北海道の植林、自然が気に入ったのに・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/5/13) (Fri, 13 May 2022)
>> 続きを読む
大量の流木、プラスチックスプーンもらわない、伸び率123%・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/5/12) (Thu, 12 May 2022)
>> 続きを読む
使い捨て手袋、再び自動車用ガラスに、若者が突き上げて・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/5/11) (Wed, 11 May 2022)
>> 続きを読む
国産ヒノキふんだん、ペットボトル回収機、きちんと説明せよ・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/5/10) (Tue, 10 May 2022)
>> 続きを読む
sankara hotel、50度を超える地域も、ポツンと1基・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/5/9) (Mon, 09 May 2022)
>> 続きを読む
ロシアショック、大人じゃできない価格、食べないコメ・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/5/2) (Fri, 06 May 2022)
>> 続きを読む
小泉進次郎氏の置き土産、追いつかない、猛烈な熱波・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/5/2) (Mon, 02 May 2022)
>> 続きを読む
KURADASHI、尾鷲ヒノキ、森林トリップ・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/4/28) (Thu, 28 Apr 2022)
>> 続きを読む
コメントをお書きください