
2022年4月から「プラ新法」(プラスチックに係る資源循環の促進等に関する法律)が施行し、日本もようやく本格的な取り組みに舵を切ったように思えた。しかし、結論から述べると現行の法律では「プラスチック問題を本質的に解決することはできない」という見解が各方面から出ている。2050年には海中のプラスチックの量が魚より多くなるという予測が出されて久しいが、よりよい未来シフトするためにどうアプローチしていけばよいのか。本稿では現行のプラ新法の問題点と、本質的な解決のために必要な循環型モデルについて考察していく。
温暖化への適応能力が高い皆さん。
気候変動は世界中の野生動物たちにとって大惨事だと、直近のIPCCレポートは報じています。少なくとも1万967種が気候変動のせいで絶滅のリスク増加に直面しており、Science誌に掲載された2017年の研究によれば、環境が変わったために生物の半数が生息域を移動しつつあるそう。
本日のニュースは以下です。
プラ新法からみる日本のプラスチック問題の展望
廃棄プラスチックからコンクリートの2倍頑丈な建築材料が生産されている
脱炭素の鍵、水素をあの意外なモノから!
英金融界、気候変動で損失53兆円も 初のストレステスト
気候変動下でもタフに増殖して、環境に悪影響を及ぼしている生き物たち(一部閲覧注意)
www.eco-online.org Blog Feed
不正閲覧、賞味期限240日、南極の温暖化・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/1/31) (火, 31 1月 2023)>> 続きを読む
燃料用の木、ナイル川のプラごみ、タッパーを持参して・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/1/30) (Mon, 30 Jan 2023)
>> 続きを読む
3~9割安く、ライスレジン(R)、人類滅亡まで過去最短・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/1/27) (Fri, 27 Jan 2023)
>> 続きを読む
...サトウキビ!、ビリー・アイリッシュと8人の活動家たち、「90秒」・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/1/26) (Thu, 26 Jan 2023)
>> 続きを読む
ブタの糞尿、自由の女神よりも高い、世界6位・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/1/25) (Wed, 25 Jan 2023)
>> 続きを読む
SDGs債、チャールズ国王、カキ&サケ&スルメイカ・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/1/23) (Mon, 23 Jan 2023)
>> 続きを読む
オゾン層数十年後には回復、トップエグゼクティブ、鈴鹿店・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/1/19) (Thu, 19 Jan 2023)
>> 続きを読む
マラリア感染増、hakken、木材を燃やして暖をとる人々・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/1/18) (Wed, 18 Jan 2023)
>> 続きを読む
フランス人のゴミ問題、太陽光と地熱の限界、OKARAちんすこう・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/1/17) (Tue, 17 Jan 2023)
>> 続きを読む
辞任を求める署名、大災禍に向かっている、カリフラワー化・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/1/16) (Mon, 16 Jan 2023)
>> 続きを読む
コメントをお書きください