
自然分解に数百年もかかるため、深刻な環境問題になっているプラスチックのゴミ。国連によると、毎年4億トンのプラスチックが廃棄され、7500万~1億9900万トンが海を漂流し、海の生態系が危機的状況になっているという。
そのプラごみ処理に、ある昆虫の幼虫が、革命的な変化を起こす可能性があるという研究結果が発表された。
八甲田周辺などで計画されている二つの風力発電事業を巡り、三村申吾知事が10日の青森県議会一般質問で、「県民の命と暮らしを守る大切な水を蓄えている森林を無秩序に開発して良いというわけではない」「観光資源としても非常に貴重な自然景観」と懸念を示す場面があった。一方、「どうしても役所なので、法律や手続き論でやりとりしなければ」として県の立場に理解を求めた。
本日のニュースは以下です。
イモムシの消化器内にプラスチック分解酵素が? プラごみ問題解決の可能性も
セロリの芯と幼葉を様々な料理で楽しめる「ふぞろいセロリの野菜だし」が販売開始!
青森県・三村知事、風力発電の「無秩序な開発」懸念 八甲田周辺の計画巡り
住宅に暗い影 輸入材全般が調達難 国産材価格も2倍に ロシア産禁輸が追い打ち
7年ぶりの節電要請 企業が早くも省エネ対策【WBS】
www.eco-online.org Blog Feed
コース乱入、男女差あり、課税の動きも・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/7/6) (水, 06 7月 2022)>> 続きを読む
買い物かごに再生、千原せいじ伝言、お茶を濁すな・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/7/5) (Tue, 05 Jul 2022)
>> 続きを読む
海岸をきれいにする日、未来の天気予報、海に浮かぶ風車・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/7/4) (Mon, 04 Jul 2022)
>> 続きを読む
直送溶解処理、漬け梅、省エネがすごい・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/7/1) (Fri, 01 Jul 2022)
>> 続きを読む
電力需給がひっ迫、ぶつけて作った、ワインの味・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/6/30) (Thu, 30 Jun 2022)
>> 続きを読む
出前教室、引き下げ求める、「ありえない」・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/6/29) (Wed, 29 Jun 2022)
>> 続きを読む
プラスチック分解酵素、使い捨てプラスティック禁止、業者現れず・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/6/28) (Tue, 28 Jun 2022)
>> 続きを読む
再エネ賦課金の全面停止、気候変動さえなければ、本当のこと言えば・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/6/27) (Mon, 27 Jun 2022)
>> 続きを読む
安かろう良かろう、原発再稼働、このスニーカー・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/6/24) (Fri, 24 Jun 2022)
>> 続きを読む
福島県の大問題、黒いガンプラ、規格外トマト・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/6/23) (Thu, 23 Jun 2022)
>> 続きを読む
コメントをお書きください