
直径5ミリメートル未満のプラスチックの粒子や欠片のことを一般的にマイクロプラスチックというが、人類がこれまで環境中へ投棄してきたマイクロプラスチックは南極からチョモランマ(エベレスト)山頂、深海といったように地球上のほぼあらゆる場所で観察されている。人間の血液中からも発見され、懸念されているが、マイクロプラスチックを取り込んだらどんな影響があるのだろうか。
米ネバダ州南西部リオライト・リッジの、たった200メートル四方ほどの土地にしか生育していないティームズ・バックウィート(Eriogonum tiehmii)という小さな野草。そばと同じタデ科のこの希少な植物が、いま絶滅の危機に瀕している。わずかな生息地が、リチウムを多く含む土地だからだ。
本日のニュースは以下です。
すでに我々の「血液」の中にも「マイクロプラスチック」が:その影響は
牛の“ふん尿”が宝の山に?
牛乳を飲み切りたくなる“コミック付き牛乳瓶” 身近なフードロスへの解決策に
木材自給率、半世紀ぶりに40%台回復 : 燃料材の増加も貢献?
再生可能エネルギー開発が希少種を絶滅に追いやる恐れ、米国
www.eco-online.org Blog Feed
シウマイ弁当、ロシアはほくそ笑んでいる、意識改革・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/8/18) (木, 18 8月 2022)>> 続きを読む
アメリカの「ゴミ」の向こう、じゃがいも祭り、スペースバブル・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/8/17) (Wed, 17 Aug 2022)
>> 続きを読む
どこでも貼れる、最悪シナリオ、天然わかめスープ・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/8/16) (Tue, 16 Aug 2022)
>> 続きを読む
肥料になる国産鉛筆、原発復興、1兆4000億ウォン・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/8/12) (Fri, 12 Aug 2022)
>> 続きを読む
若狭塗の箸、ウイグル禁輸法、感染症の深刻化・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/8/11) (Thu, 11 Aug 2022)
>> 続きを読む
ぺちゃんこでも高い、捨てたもんじゃない、58%の感染症・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/8/10) (Wed, 10 Aug 2022)
>> 続きを読む
象のフン、進む省エネ化、覇権の道具・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/8/9) (Tue, 09 Aug 2022)
>> 続きを読む
寄木のトリベット、予行演習、1日が短く・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/8/8) (Mon, 08 Aug 2022)
>> 続きを読む
もったいない魚、に組、政府失策・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/8/5) (Fri, 05 Aug 2022)
>> 続きを読む
廃棄物発電所、国産野菜スープ、すすむアルプスの「緑化」・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/8/4) (Thu, 04 Aug 2022)
>> 続きを読む
コメントをお書きください