
1本の木は、1年間で約14キログラムのCO2を吸収する(※1)。そんな木が、より多くの炭素を取り込めるようになるかもしれないと聞いたら、驚くだろうか。
米カリフォルニア州の企業であるLiving Carbonは、光合成の効率を高めることで木を早く成長させ、27%も多くのCO2を取り込めるようにする技術を開発している。
同社が開発した木からは、従来の木より53%も多くの葉と茎が発生し、その分多くの炭素を吸収できるという。
米テキサス州北部にある集合型風力発電所で今月22日午後、複数ある風力発電機の1基に雷が落ちた。被害を受けた風力発電機は炎と煙を上げながらも回転を続けており、その様子を捉えた動画がネット上で注目を集めている。『FOX 10 Phoenix』などが伝えた。
本日のニュースは以下です。
モス、米からできたスプーンを導入 脱プラ促進へ
生ゴミを冷やしてニオイを防ぐ! 約5万円、17㎏のゴミ箱「CLEAN BOX」に実用性はあるのか?
最大都市カラチで豪雨被害、気候変動で異常気象が加速 パキスタン
気候変動に立ち向かう「かなり炭素を吸収する木」米企業が開発
風力発電機に雷が直撃 黒煙と炎を上げながらも回転を続ける(米)<動画あり>
www.eco-online.org Blog Feed
象のフン、進む省エネ化、覇権の道具・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/8/9) (火, 09 8月 2022)>> 続きを読む
寄木のトリベット、予行演習、1日が短く・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/8/8) (Mon, 08 Aug 2022)
>> 続きを読む
もったいない魚、に組、政府失策・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/8/5) (Fri, 05 Aug 2022)
>> 続きを読む
廃棄物発電所、国産野菜スープ、すすむアルプスの「緑化」・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/8/4) (Thu, 04 Aug 2022)
>> 続きを読む
エコアルフ、20世紀前半、港不足・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/8/3) (Wed, 03 Aug 2022)
>> 続きを読む
国産木材ビル、熱波で暑いのは、長引く干ばつ・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/8/2) (Tue, 02 Aug 2022)
>> 続きを読む
エアコンを一晩中つける、原子炉を冷やせない!、もうググらない。・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/8/1) (Mon, 01 Aug 2022)
>> 続きを読む
どこまで梁に使えるか、ソーラーパネルは景観壊す、炊飯廃棄米・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/7/29) (Fri, 29 Jul 2022)
>> 続きを読む
生ゴミを冷やして、かなり炭素を吸収する、雷が直撃・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/7/28) (Thu, 28 Jul 2022)
>> 続きを読む
漂着したごみ、規格外ビワ、炎の時代・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/7/25) (Mon, 25 Jul 2022)
>> 続きを読む
コメントをお書きください