
三菱鉛筆とサカタのタネなどは、使用後の鉛筆を肥料化して植物などを育てる「鉛筆の資源循環システム」の実証を進める。これまで東京都内11小学校の児童5438人に、国産ヒノキを使った鉛筆を配布。短くなると回収し肥料化して、学校の花壇などで使ってもらう。身近な鉛筆を通じて森林の資源循環が学べる仕組みだ。
「昨日(8日)は店が浸水し、今日は停電しています」
9日午前9時、ソウル江南(カンナム)駅10番出口近隣のあるビルの前で会った商人はこのように話し、1階の店に足首まで浸かった雨水を掃き出していた。靴の上に黒のビニール袋を重ねて履いていたこの商人は「今日は商売にならない」と言って虚しく笑った。
本日のニュースは以下です。
肥料になる国産鉛筆登場 資源循環の教材に 都内学校で実証 三菱鉛筆やサカタのタネ
エネルギー危機で「原発復興」を画策する米国と日本の動き
欧州・米・アジアも…記録的猛暑に見舞われている世界の国と気候変動の関係
ソウル、1兆4000億ウォン費やしたが…「気候変動による水爆弾」また防げなかった=韓国
【台湾情報】ネットゼロ時代は転換のチャンス 製造業の低炭素化から低炭素製造へ<ワイズ機械業界ジャーナル2022年8月第2週号発行>
www.eco-online.org Blog Feed
不正閲覧、賞味期限240日、南極の温暖化・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/1/31) (火, 31 1月 2023)>> 続きを読む
燃料用の木、ナイル川のプラごみ、タッパーを持参して・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/1/30) (Mon, 30 Jan 2023)
>> 続きを読む
3~9割安く、ライスレジン(R)、人類滅亡まで過去最短・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/1/27) (Fri, 27 Jan 2023)
>> 続きを読む
...サトウキビ!、ビリー・アイリッシュと8人の活動家たち、「90秒」・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/1/26) (Thu, 26 Jan 2023)
>> 続きを読む
ブタの糞尿、自由の女神よりも高い、世界6位・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/1/25) (Wed, 25 Jan 2023)
>> 続きを読む
SDGs債、チャールズ国王、カキ&サケ&スルメイカ・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/1/23) (Mon, 23 Jan 2023)
>> 続きを読む
オゾン層数十年後には回復、トップエグゼクティブ、鈴鹿店・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/1/19) (Thu, 19 Jan 2023)
>> 続きを読む
マラリア感染増、hakken、木材を燃やして暖をとる人々・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/1/18) (Wed, 18 Jan 2023)
>> 続きを読む
フランス人のゴミ問題、太陽光と地熱の限界、OKARAちんすこう・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/1/17) (Tue, 17 Jan 2023)
>> 続きを読む
辞任を求める署名、大災禍に向かっている、カリフラワー化・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/1/16) (Mon, 16 Jan 2023)
>> 続きを読む
コメントをお書きください