
2022年8月16日、米国のジョー・バイデン大統領は、連邦議会を通過したインフレ抑制法案に署名し、同法が正式に成立した。法案の交渉は、昨年から民主党の中で断続的に行われてきた。議会上院では、民主党の全議員の賛成が法案可決に必要であったが、石炭産地であるウエストバージニア州選出のジョー・マンチン上院議員が賛同せず、一時は成立が危ぶまれた。しかし、7月27日に上院トップで法案のとりまとめを担っていたチャック・シューマー院内総務がマンチン議員と急転直下で法案の修正に合意し、同法の成立にこぎつけた。
筆者が英国に来てからはまった趣味の一つはガーデニングである。とはいえ、バラや花壇ではない。筆者が育てる対象は“芝生(Lawn)”である。なんだ、芝生かと思われるかもしれないが、かなり奥が深いのである。芝は根が短いため、水やりや手入れの機会を逃すと思いのほかすぐに枯れてしまう。枯れて土に穴が開けば、元に戻すのに1年近くかかることはざらにある。枯れた後、すぐに手を打たなければ全てをやり直す羽目になる。
本日のニュースは以下です。
【新製品】繰り返し洗って使える「陶磁器のストロー」を9月8日(木)より販売開始!日本の伝統工芸がサスティナブルな製品を生み出しました。
米国インフレ抑制法、3690億ドルを気候変動に投資前例なき大規模投資でパリ協定の目標達成を目指す
福岡の熱帯夜が64日、猛暑日は35日増える?自治体と気象台が100年後を予想
「次の時代につながるエネルギーを選ぼう」 小泉進次郎・元環境相が郡山での講演会で語る
「雨不足ニモマケズ、風不足ニモマケズ」が今年の英国の目標?
www.eco-online.org Blog Feed
フレキシブルなソファ、施設園芸、13基の商業運転・・・ 本日のエコニュースまとめ(2023/2/1) (水, 01 2月 2023)>> 続きを読む
不正閲覧、賞味期限240日、南極の温暖化・・・ 本日のエコニュースまとめ(2023/1/31) (Tue, 31 Jan 2023)
>> 続きを読む
燃料用の木、ナイル川のプラごみ、タッパーを持参して・・・ 本日のエコニュースまとめ(2023/1/30) (Mon, 30 Jan 2023)
>> 続きを読む
3~9割安く、ライスレジン(R)、人類滅亡まで過去最短・・・ 本日のエコニュースまとめ(2023/1/27) (Fri, 27 Jan 2023)
>> 続きを読む
...サトウキビ!、ビリー・アイリッシュと8人の活動家たち、「90秒」・・・ 本日のエコニュースまとめ(2023/1/26) (Thu, 26 Jan 2023)
>> 続きを読む
ブタの糞尿、自由の女神よりも高い、世界6位・・・ 本日のエコニュースまとめ(2023/1/25) (Wed, 25 Jan 2023)
>> 続きを読む
SDGs債、チャールズ国王、カキ&サケ&スルメイカ・・・ 本日のエコニュースまとめ(2023/1/23) (Mon, 23 Jan 2023)
>> 続きを読む
オゾン層数十年後には回復、トップエグゼクティブ、鈴鹿店・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/1/19) (Thu, 19 Jan 2023)
>> 続きを読む
マラリア感染増、hakken、木材を燃やして暖をとる人々・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/1/18) (Wed, 18 Jan 2023)
>> 続きを読む
フランス人のゴミ問題、太陽光と地熱の限界、OKARAちんすこう・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/1/17) (Tue, 17 Jan 2023)
>> 続きを読む
コメントをお書きください