
ベトナム・ハノイ市内のソクソン廃棄物発電所は7月25日、国家送電網に接続し、正式に稼働を開始した。第1段階として、発電容量15メガワット(MW)の発電設備を稼働し、1,000トンの廃棄物を焼却する。これは、ハノイ市内の1日当たりの生活ごみの7分の1に相当する。
ヨーロッパ中央部を東西に横切る、ヨーロッパの“屋根”アルプス山脈。いま、そのアルプスである異変が起きている。
スイス・バーゼル大学Sabine Rumpf教授らが率いる研究チームが、オランダやフィンランドの研究者らとともに1984年から2021年までに撮影された衛生写真データをもとに、アルプス山脈における環境変化を学術誌『Science』に発表した。
本日のニュースは以下です。
脱プラスチック!環境にもお財布にもエコな暮らしを目指して生活クラブのデポーで液体石けん類の量り売りスタート!
ベトナム最大の廃棄物発電所、ハノイで正式稼働
国産野菜でつくるスープ販売開始 フードロスに配慮
すすむアルプスの環境変化。気候変動がもたらした「緑化」という見えざる危機
「温暖化ってすすんでるの?」 温暖化の影響で、東京をはじめ各地の気温は長期的に上昇していくと言われている「これからの気候変動」について【1分でわかる】なぜ!なに?お天気コーナー!
www.eco-online.org Blog Feed
象のフン、進む省エネ化、覇権の道具・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/8/9) (火, 09 8月 2022)>> 続きを読む
寄木のトリベット、予行演習、1日が短く・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/8/8) (Mon, 08 Aug 2022)
>> 続きを読む
もったいない魚、に組、政府失策・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/8/5) (Fri, 05 Aug 2022)
>> 続きを読む
廃棄物発電所、国産野菜スープ、すすむアルプスの「緑化」・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/8/4) (Thu, 04 Aug 2022)
>> 続きを読む
エコアルフ、20世紀前半、港不足・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/8/3) (Wed, 03 Aug 2022)
>> 続きを読む
国産木材ビル、熱波で暑いのは、長引く干ばつ・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/8/2) (Tue, 02 Aug 2022)
>> 続きを読む
エアコンを一晩中つける、原子炉を冷やせない!、もうググらない。・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/8/1) (Mon, 01 Aug 2022)
>> 続きを読む
どこまで梁に使えるか、ソーラーパネルは景観壊す、炊飯廃棄米・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/7/29) (Fri, 29 Jul 2022)
>> 続きを読む
生ゴミを冷やして、かなり炭素を吸収する、雷が直撃・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/7/28) (Thu, 28 Jul 2022)
>> 続きを読む
漂着したごみ、規格外ビワ、炎の時代・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/7/25) (Mon, 25 Jul 2022)
>> 続きを読む
コメントをお書きください