
持続的な社会を実現させるため、企業は気候変動対策のみならずSDGsへの対応を迫られている。一見すると両立可能に思えるが、実は複雑な課題が潜んでいる。
国連の気候変動に関する政府間パネル(IPCC)の最新の報告書によると、気候変動をSDGsと両立させることで生まれる経済効果は2070年までに43兆ドルに達する見込みだ。しかし、「世界の現状を見る限り、両立への道筋はまだ描けていない」と、国連大学サステイナビリティ高等研究所(UNU-IAS)プログラムヘッドの竹本明生は指摘する。
ここ数年、世間に浸透するようになった「SDGs」という言葉。「Sustainable Development Goals」、つまり「持続可能な開発目標」のことで、〈貧困を無くそう〉〈飢餓をゼロに〉〈すべての人に健康と福祉を〉〈気候変動に具体的な対策を〉といった17の項目からなり、特に社会的責任の大きい大企業や役所は積極的に推進することが求められている。ところが、ネットニュース編集者の中川淳一郎氏によると、「最近企業や役所の人と喋ると“SDGs疲れ”している人が増えている」という。いったいなぜ、SDGsに苦しめられてしまうのか。中川氏が考察する。
本日のニュースは以下です。
福岡県糸島市で「移動しない」ことでポイントを貯める脱炭素アプリの実証事業を開始。環境省補助事業を採択、糸島市や九大が参加。
冬は夏より電気代3割増? 経産省も呼び掛ける「節電」について四国経産局に聞いてみた
環境悪化や気候変動が世界の重大リスク、世界経済フォーラム調査
気候変動対策とSDGsの「相乗効果」は可能だ
企業が直面し始めた「SDGs疲れ」 崇高な目標に振り回されて疲弊する本末転倒
www.eco-online.org Blog Feed
2人倒れる、ハンバーグに変えられます、カクトン・・・ 本日のエコニュースまとめ(2023/2/8) (水, 08 2月 2023)>> 続きを読む
ニュートック、海に浮かぶ発電所、立ち往生で凍死・・・ 本日のエコニュースまとめ(2023/2/7) (Tue, 07 Feb 2023)
>> 続きを読む
静脈物流、米ストロー、夜のパン屋さん・・・ 本日のエコニュースまとめ(2023/2/6) (Mon, 06 Feb 2023)
>> 続きを読む
フレキシブルなソファ、施設園芸、13基の商業運転・・・ 本日のエコニュースまとめ(2023/2/1) (Wed, 01 Feb 2023)
>> 続きを読む
不正閲覧、賞味期限240日、南極の温暖化・・・ 本日のエコニュースまとめ(2023/1/31) (Tue, 31 Jan 2023)
>> 続きを読む
燃料用の木、ナイル川のプラごみ、タッパーを持参して・・・ 本日のエコニュースまとめ(2023/1/30) (Mon, 30 Jan 2023)
>> 続きを読む
3~9割安く、ライスレジン(R)、人類滅亡まで過去最短・・・ 本日のエコニュースまとめ(2023/1/27) (Fri, 27 Jan 2023)
>> 続きを読む
...サトウキビ!、ビリー・アイリッシュと8人の活動家たち、「90秒」・・・ 本日のエコニュースまとめ(2023/1/26) (Thu, 26 Jan 2023)
>> 続きを読む
ブタの糞尿、自由の女神よりも高い、世界6位・・・ 本日のエコニュースまとめ(2023/1/25) (Wed, 25 Jan 2023)
>> 続きを読む
SDGs債、チャールズ国王、カキ&サケ&スルメイカ・・・ 本日のエコニュースまとめ(2023/1/23) (Mon, 23 Jan 2023)
>> 続きを読む
コメントをお書きください