· 

5/11「森にかえれ!」生物多様性のスペシャリスト 坂田昌子氏ワークショップが行われました。

「森にかえれ!」

生物多様性の第一人者 坂田昌子氏による里山再生ワークショップです。

今回はお堂の雨落ち造作と前庭の整備を行いました。

 

今回の作業はお堂の周りの草刈りから始まりました。

厄介な笹や草を除去した後、お堂の周りにユンボで溝を掘ってほしいと指示を出す坂田先生。

雨落ちという雨を素通りさせず土中に浸透させ水の流れを遅くするものを作るのだとか。

土壌を固定する杭を数本打ち込んだあと、砕いた瓦を土に差し込み、その上にさらにグリ石を放り込み、最後に砂利を上に置いてひと通り完成。

次回は残りの箇所の雨落ちを作業することになりそうです。

参加者の皆さん、本当にありがとうございました!

 

コメントをお書きください

コメント: 1
  • #1

    室﨑安利 (水曜日, 21 5月 2025 23:10)

    建物には、雨樋の大切さがわかりました。

«一つ前のページへ戻る