#02 エコロジーソングス <Paul McCartney / Junk>

Paul McCartney / McCartney (1970)
Paul McCartney / McCartney (1970)

ビートルズ解散直前にリリースされたポールのファーストアルバムからの1曲。

 

解散後ポールは「My Love」を皮切りに甘いラブソングの量産にひた走っていくことになるのだが、この曲はポールには比較的珍しい、物に対する親愛ソングともいうべきものだ。

ポール・マッカートニーといえば天才的メロディメイカーであったり、ジョン・レノンをも凌ぐ新しもの好きというイメージがままあるが、このファーストアルバム「マッカートニー」だけはそのイメージを投げ捨てているように聞こえる。

ビートルズが音を立てて壊れていく現実から逃避したかったゆえなのか、ポールの関心のベクトルは未来どころか過去へ向いていたのではないかというほど、あえてプロデュースを拒んだような宅録のガシャガシャした音がアルバムの大部分を占めている。

 

 

その中にひっそりと佇む美しい「Junk」という曲の歌詞にはある仕掛けが施されている。

 

"さよなら さよなら とショーウインドーの看板が言う

 どうして どうして と庭のガラクタが問いかける"

 

という訳と

 

"買ってください 買ってください とショーウインドーの看板が言う

 どうして どうして と庭のガラクタが問いかける"

 

という訳。("Buy"と"Bye"は発音がほぼ同じなので2つの解釈が存在するのだ)

 

リリース時にビートルズ脱退を宣言することを考えれば、ポールはビートルズ時代の思い出(ガラクタ)へ、ささやかな別れの意味を込めたのかもしれない。

しかしポールの作詞能力を思えば、「どうして買ってくださいなんて言うんだ。(どうせ捨てられるのに)」という大量消費社会への皮肉とも受け取れるように捻りを加えたのではないだろうか。

 

農場に引きこもってもなお、天才は天才だったのだ。

 

文 / 上岡 ケン

www.eco-online.org Blog Feed

気候変動によりアフリカ全土で進む移住 感染症が拡大する恐れも (金, 04 10月 2024)
>> 続きを読む

絶滅危惧種の魚、予想よりも5倍多いと判明 「静かに絶滅」する可能性も (Thu, 03 Oct 2024)
>> 続きを読む

2050年までに50の世界遺産が消える!?気候変動が奪う人類の宝 (Mon, 30 Sep 2024)
>> 続きを読む

【音楽と認知症】共通の話題がみつからず話が続かないことも多い認知症の方や高齢者の方でも、音楽や当時の思い出などで交流! (Mon, 30 Sep 2024)
>> 続きを読む

永久凍土から有害金属が放出される?! 北極に眠る「水銀爆弾」の脅威 (Fri, 27 Sep 2024)
>> 続きを読む

100%再生可能エネルギー! 茨城の松きのこ生産コンテナを取材してきました。 (Wed, 18 Sep 2024)
>> 続きを読む

土の中のオーケストラ 土壌の健康を音で探る (Tue, 10 Sep 2024)
>> 続きを読む

「自然保護区増加」と「気候変動緩和」の両立が必須 東京大学が発表 (Mon, 09 Sep 2024)
>> 続きを読む

災害に弱い動物を守る。求められる管理対策と理解 (Thu, 05 Sep 2024)
>> 続きを読む

2030年までの実現を目指す「ネイチャーポジティブ」とは? (Tue, 03 Sep 2024)
>> 続きを読む

«一つ前のページへ戻る