
エコロジーオンラインの地元 佐野市での地球温暖化防止の取り組み「COOL CHOICE 30 SANO」を紹介するリーフレットができました。
今回は「住まいのエコアクション」と題して、おうちでできる簡単な省エネの取り組みをわかりやすくご紹介しています。
学校、市役所、公民館で配布していますので、是非、手にとってご覧ください。
啓発ビデオはYouTubeチャンネルをご覧ください。
www.eco-online.org Blog Feed
横浜で開催された映画イベント「くじらの鼻水大作戦⁉️」に参加してきました。 (月, 16 5月 2022)>> 続きを読む
【コンテンツフォーケア】女子美術大学との協働授業(2022)がスタート (Thu, 12 May 2022)
>> 続きを読む
【三宅島探訪記】地球の“今”を伝えるザトウクジラの歌を聴く② (Thu, 12 May 2022)
>> 続きを読む
【ラジオミライ】大きなエフエム局になって再スタート! (Tue, 10 May 2022)
>> 続きを読む
5月のEOLはラジオ月間です。 (Sun, 01 May 2022)
>> 続きを読む
クジラの鼻水大作戦!? 5・14横浜イベント実施 (Sat, 30 Apr 2022)
>> 続きを読む
【三宅島探訪記】地球の“今”を伝えるザトウクジラの歌を聴く① (Tue, 26 Apr 2022)
>> 続きを読む
【三宅島クジラクラファン情報】FMヨコハマに三宅島からリモート出演します! (Mon, 25 Apr 2022)
>> 続きを読む
【三宅島クジラクラファン情報】海獣学者 田島木綿子(たじまゆうこ)先生にお会いしました。 (Mon, 18 Apr 2022)
>> 続きを読む
温暖化適応能力 クジラを調査へ 鼻水採取、DNAから検証 (Fri, 15 Apr 2022)
>> 続きを読む