
関東ESD推進ネットワーク 第3回地域フォーラム
「ユースとあゆむSDGs」
~2030年、さらにその先の未来社会を、ユースとともに考える~
関東ESDセンターが、関東エリアでESDやSDGsの推進に取り組む方が集まる機会として、年に一度フォーラムを開催しています。今年度は、ユースと一緒にSDGsの課題解決について考えます。事例発表者としてエコロジーオンライン上岡理事長も参加。ユースの皆さんと持続可能な未来について語りあいます。
皆様のお越しをお待ちしています。
〇主催:関東地方ESD活動支援センター、
関東地方環境事務所
〇日時:令和元年1月26日(日)13:00~16:30
+懇親会(17:00~18:30)
〇場所:東京ウィメンズプラザ ホール(東京・青山)
*詳しくはこちらをご覧ください。

www.eco-online.org Blog Feed
【住宅から始めるSDGs】各地の目標達成のお手本に「とっとり健康省エネ住宅」を! (水, 10 2月 2021)>> 続きを読む
オフサイト森林浴 ~五感のマルシェ~を実施しました。 (Tue, 03 Nov 2020)
>> 続きを読む
五感のマルシェ@横浜南部市場「NANBU BASE 」を開催 (Thu, 29 Oct 2020)
>> 続きを読む
11/17 ZOOM講演会「みんなで学ぼう SDGs ~協働のまちづくり~」で講演をします。 (Sun, 25 Oct 2020)
>> 続きを読む
佐野高校の生徒たちにマダガスカル支援・SDGs・田中正造「真の文明」を語りました。 (Sat, 19 Sep 2020)
>> 続きを読む
宇都宮短期大学付属高校でSDGsをテーマに講演 (Fri, 18 Sep 2020)
>> 続きを読む
新型コロナで増すSDGsの重要性 (Fri, 19 Jun 2020)
>> 続きを読む
【アクション!SDGs】コロナ感染拡大防止・緊急発熱外来・遠隔医療施設 陰圧設備を内蔵した移動可能な建築確認対応型、医療コンテナ診療所 『コンテナクリニック』の販売開始! (Thu, 09 Apr 2020)
>> 続きを読む
地域SDGs推進ネットワークで「さのきたバイオマスバレー」の活動を始めます! (Thu, 05 Mar 2020)
>> 続きを読む
【地域ESD活動】文部科学省「学校と地域でつくる学びの未来」に掲載されました。 (Mon, 02 Mar 2020)
>> 続きを読む