· 

市民の正常性バイアスをどう打ち破るか 気候被害対策市民会議2018が終了

10月7日、佐野市役所市民活動スペースにて、エコロジーオンラインとCOOL CHOICE 30 SANO事務局が共催する「気候被害対策市民会議2018」が開催された。

エコロジーオンラインの上岡理事長が、地球温暖化のメカニズム、温暖化への適応、マダガスカルでの「緩和」と「適応」の事業を紹介。大和田事務局長からは、地域での「緩和」の取り組みであるCOOL CHOICE 30 SANOの説明があった。

今回の市民会議は佐野市役所の危機管理課と協働。地球温暖化によって起こる異常気象に適応するため「これだけは知っておくべき防災の心得」と題し、防災係の篠原主査にお話をいただいた。

佐野市の防災体制、市民向けの意識向上の取り組み紹介に続き、人間が大災害などの未経験な事態に遭遇した場合に現れる「正常性バイアス」によって逃げ遅れるなどの事態が生じることが紹介された。

これまでも多くの警告がなされてきた地球温暖化だが、多くの人たちが「私は大丈夫」と考える「正常性バイアス」によって、すでに脳の機能が麻痺している可能性も否定できない。

これからも地球温暖化の「緩和」と「適応」をテーマに地道にセミナーを実施していこうと思う。

エコロジーオンライン事務局

www.eco-online.org Blog Feed

~森で愛ましょう~ ミス日本みどりの大使 上村さや香さん オリジナル能登ヒバギター完成披露会 レポート (金, 24 11月 2023)
>> 続きを読む

新デザインのEOLグッズが続々誕生しています! (Tue, 14 Nov 2023)
>> 続きを読む

マダガスカル事業がG7 Japan Global Briefing Report Review の本誌に掲載されました。 (Thu, 02 Nov 2023)
>> 続きを読む

「すみよし区万博・第49回すみよし区民まつり」にEOLが登場! (Wed, 01 Nov 2023)
>> 続きを読む

<リリース>単行本『上岡裕の「人生はSDGsだ!」 エンタテインメントだからつながる人・未来がある!』を発売しました。 (Wed, 01 Nov 2023)
>> 続きを読む

日本で!世界で!現場で!メディアで!2023年の活動報告と来年の展望 (Fri, 20 Oct 2023)
>> 続きを読む

【チーム・マダガスカル】アルビオン様からの支援グッズをフェリス女学院大学の皆さんと小学校に届けました。 (Wed, 18 Oct 2023)
>> 続きを読む

豊島区立要小学校へのSDGs出前授業が記事になりました。 (Wed, 04 Oct 2023)
>> 続きを読む

G7の広報誌で「JAPANESE ANONYMOUS HERO」としてご紹介いただきました。 (Sun, 01 Oct 2023)
>> 続きを読む

エコロジーオンライン防災トーク “ナニワ再エネ防災王” 平田賀彦理事に聞く (Wed, 06 Sep 2023)
>> 続きを読む

«一つ前のページへ戻る