
エコロジーオンラインは、3月15日から10日間、「マダガスカルの森を守り、子どもたちに笑顔を!里山エネルギープロジェクト」の3回目となる現地訪問を実施します。
今回は里山エネルギースクールでの自然エネルギーワークショップの実施と、子どもたちとの植林を実施します。
その訪問に先立ち、3月1日、一足先にマダガスカル入りしたスタッフが現地スタッフとともに、赤十字国際委員会を訪問。バイオガスの普及に向けた意見交換を行いました
同日、マダガスカルのバイオガス施設にテレビ、新聞の取


この事業のもう一つのミッションはマダガスカルの緑の再生です。
今回の訪問では里山エネルギースクールの子どもたち向けの森林環境教育用のぬり絵の提供と植林も実施する予定になっています。ぬり絵は女子美術大学と手がける「社会にやさしいキャラクターワークショップ」で生まれた女子美大生によるキャラクターが活躍しています。
ご覧のような見渡す限りの荒地をどう再生するか。
気が遠くなる現実ですが、まさに千里の道も一歩から。一歩ずつ進んでいこうと思います。
皆さまのご協力をお待ちしています。
里山エネルギープロジェクト事務局


www.eco-online.org Blog Feed
【チーム・マダガスカル】ロバソア小学校から感謝状が届きました! (金, 08 11月 2019)>> 続きを読む
ソーラードライヤーでアフリカの人々の栄養を改善! (Fri, 20 Sep 2019)
>> 続きを読む
TICAD7が終了 マダガスカル大統領夫人とも森林再生で連携 (Sun, 01 Sep 2019)
>> 続きを読む
マダガスカルの森林保護へ一曲 佐野のNPO会場で発表 (Sat, 31 Aug 2019)
>> 続きを読む
8/28~8/30 「ホップ&ステップ」とアフリカ開発会議に参加します。 (Sun, 25 Aug 2019)
>> 続きを読む
エコロジーオンライン創立20周年企画 【音楽でSDGsを!】クラウドファンディングの目標を達成 8月27日からの「アフリカ開発会議」会場で楽曲を発表 (Fri, 26 Jul 2019)
>> 続きを読む
【音楽でSDGsを!】岐阜県郡上市へ!大使、女子ラグビー、小学生のみんなが応援してくれました! (Wed, 26 Jun 2019)
>> 続きを読む
マダガスカルに文具の寄付をいただきました。 (Sun, 16 Jun 2019)
>> 続きを読む
エコロジーオンラインがTICAD7のパートナー事業に認定されました! (Thu, 13 Jun 2019)
>> 続きを読む
佐野のNPO、マダガスカルの森林再生願いメッセージソング制作 レコーディングへCF開始 (Fri, 07 Jun 2019)
>> 続きを読む