
3月末に里山エネルギーワークショップを行った里山エネルギースクールロバソア小学校から便りが届きました。
現地で手がけたワークショップはテレビや新聞で紹介され、都市部で話題になりましたが、ロバソア小学校ように非電化の地域にはテレビも新聞もないため、情報が届いていません。
そこでエコロジーオンラインのレポートをプリントして配布。テレビで紹介された映像をパソコンに取り込んで上映会を実施しました。
ロバソア小学校でのワークショップ実施を記念して植樹した木は柵を設けて順調に育っていますが、他の場所に植樹した300本については、その生育環境に問題があり、新たな植樹地を模索することになったそうです。
遠く離れた地での活動では思わぬことが起こるのが常ですが、地球の未来を担う若い世代のため、しっかりと緑化に協力していきたいと思います。
村長から送られてきた植林証明書

(訳)
Antsahatanteraka(アンサハタンテラカ)村は、日本の里山・エコロジーオンライン及びタナ、イラフィー、アンタナンバオのマダガスカル・みらいが2019年3月18日同村にて250本のアカシア及び50本のラビンチャラの植樹をロバソア小学校の児童及び父兄の協力のもと実施したことを証明する。
アンサハタンテラカにて、2019年3月19日
村長、RAFANOMEZANTSAOA Desire (ラファノメザンソア デジレ)
www.eco-online.org Blog Feed
マダガスカルのMadagascar TVでバイオガス完成記念式典が紹介されました。 (水, 30 8月 2023)>> 続きを読む
マダガスカルのMidi Madagasikara紙にバイオガス完成記念式典の記事がとりあげられました。 (Wed, 30 Aug 2023)
>> 続きを読む
【牛のうんちがマダガスカルを救う!】クラファンで集まった資金を活用して3基のバイオガス設備が完成しました。 (Sun, 27 Aug 2023)
>> 続きを読む
マダガスカル大統領のプロジェクトと連携するバイオガス施設を着工! (Fri, 04 Aug 2023)
>> 続きを読む
生き物の宝庫マダガスカルと個性を極めしカメレオン (Sat, 15 Jul 2023)
>> 続きを読む
マダガスカルに4基目のバイオガス施設が完成! (Mon, 10 Apr 2023)
>> 続きを読む
【牛のうんちがマダガスカルを救う!】バイオガスの設置が順調に進んでいます。 (Mon, 20 Mar 2023)
>> 続きを読む
【ラジオミライ】バイオガスのクラウドファンディングをご紹介しました。 (Wed, 01 Mar 2023)
>> 続きを読む
<祝クラファン成立!>2/23 遂に、クラウドファンディングのバイオガス3基が着工されました! (Mon, 27 Feb 2023)
>> 続きを読む
<祝クラファン成立!>バイオガスプラント3基設置場所決定! (Sat, 04 Feb 2023)
>> 続きを読む