· 

全国のFM9局で「教えてSDGs」がスタート

4月2日、InterFM897を中心に各地のFM(青森、岩手、秋田、山形、石川、広島、山陰、香川)でオンエアされている「OH! HAPPY MORNING」で上岡裕理事長が出演する「教えてSDGs」がスタートしました。

金曜日の9時の時間帯の15分をお借りして、DJの小谷大輔さんと暮らしのなかでできるSDGsの取り組みについて、一緒に学んでいくコーナーです。

1回目の今回は自己紹介に続いて、小谷さんが大好きな「猫」をテーマに #にゃんこSDGs のお話をしました。エコロジーオンラインとともにSDGsを推進している那須どうぶつ王国との連携関係を中心に絶滅が迫る世界の野生ネコについての情報を発信していきます。

 

また、こちらからの発信だけでなく、リスナーから寄せられた素朴な疑問やSDGsの提案についてもお話をしていきます。お気軽にメッセージをお寄せくださいね。よろしくお願いいたします。

 

OH! HAPPY MORNING

radiko(オンエア日から1週間、タイムフリーでお楽しみいただけます)

www.eco-online.org Blog Feed

エコロジーオンライン防災トーク “ナニワ再エネ防災王” 平田賀彦理事に聞く (水, 06 9月 2023)
ベランダ発電で有名なエコロジーオンライン関西担当理事の平田賀彦さん ベランダさえあればできる自然エネルギー活用のノウハウだけでなく、再エネ機器やクルマなどを活用した防災減災の指導も得意です。 9月は防災月間。 「困ったときにエネルギーをいかに調達するか」をテーマに身近な機器を活用した防災型のライフスタイルのアイデアをご提供いただきました。
>> 続きを読む

【牛のうんちがマダガスカルを救う!】クラファンで集まった資金を活用して3基のバイオガス設備が完成しました。 (Sun, 27 Aug 2023)
8/24に、無事、多くの皆さまからご支援いただいた、クラウドファンディングによる、バイオガス3基の合同完成式が、大統領プロジェクト地で行われました! 市長や県の農業畜産局長も駆けつけてくださり、総勢55名の方々にご参加いただきました。   この大統領プロジェクト地では、地下水が豊富なため、初の"地上型"バイオガスに。 そのため、これまで地下に埋められていた装置が可視化され、皆さん、バイオガスについて、より理解を深めてくださいました。   台所では、勢いよくコンロに点火され、代表者や住民の方々も、大喜び。   他2ヶ所の設置先の関係者も、同様に喜んでくださり、農業普及員宅の台所では、驚きの変貌も遂げています! 式典終了後は、皆で会食をし、関係者の方々と情報交換や、親交も深めることができました。 ご支援•応援してくださった全ての皆さま、本当にありがとうございました! (今回、一定の金額をご寄付いただきご希望された方には、ネームプレートを設置させていただきました) なお、今回の式典の様子は、後日、マダガスカルのTVと新聞でも報道予定です。 今後、このバイオガスが、マダガスカル国内にさらに広がっていくことを心より願い、引き続き、できることを少しずつ、行なっていきます。 レポート:中田里穂
>> 続きを読む

«一つ前のページへ戻る