· 

全国のFM9局で「教えてSDGs」がスタート

4月2日、InterFM897を中心に各地のFM(青森、岩手、秋田、山形、石川、広島、山陰、香川)でオンエアされている「OH! HAPPY MORNING」で上岡裕理事長が出演する「教えてSDGs」がスタートしました。

金曜日の9時の時間帯の15分をお借りして、DJの小谷大輔さんと暮らしのなかでできるSDGsの取り組みについて、一緒に学んでいくコーナーです。

1回目の今回は自己紹介に続いて、小谷さんが大好きな「猫」をテーマに #にゃんこSDGs のお話をしました。エコロジーオンラインとともにSDGsを推進している那須どうぶつ王国との連携関係を中心に絶滅が迫る世界の野生ネコについての情報を発信していきます。

 

また、こちらからの発信だけでなく、リスナーから寄せられた素朴な疑問やSDGsの提案についてもお話をしていきます。お気軽にメッセージをお寄せくださいね。よろしくお願いいたします。

 

OH! HAPPY MORNING

radiko(オンエア日から1週間、タイムフリーでお楽しみいただけます)

www.eco-online.org Blog Feed

<リリース>音楽と認知症ケアをつなぐ「音楽と認知症全国ネットワーク」を立ち上げます。 (金, 08 12月 2023)
NPO法人エコロジーオンライン(本部:栃木県佐野市 理事長:上岡裕)は、認知症の理解を広めるホガラカグルーブワークスと協働して「音楽と認知症全国ネットワーク」を任意団体として立ち上げることにいたしました。   本会は、音楽を活用して認知症ケアや予防を実践する全国の医療・介護関係者をつなぎ、モデルとなる事例を収集・共有・保存することを目的として活動します。また、音楽を活用した高齢者ケアの普及・啓発のための講演会やワークショップを実施し、多くの人が関わりやすい環境をつくることを目指します。   音楽と認知症ケアをつなぐ「音楽と認知症全国ネットワーク」を立ち上げます。
>> 続きを読む

「ミュージックメモリー」〜音楽で楽しく認知症予防〜 実施のお知らせ (Sun, 03 Dec 2023)
エコロジーオンライン上岡理事長の認知症予防実践活動の講演会のお知らせです。 日時:12月23日 13:30開演 会場:パレットプラザさの(田沼行政センター2階) 主催:佐野市男女共同参画ネットワークさの 申し込み・問い合わせ:佐野市人権・共同参画課(0283-61-1140) お時間のある方はご参加ください。無料です! コンテンツフォーケア関連記事
>> 続きを読む

«一つ前のページへ戻る