第1回さのまるの日イベントにソーラーパワートラックを派遣しました。

2月25日(土)~26日(日)、佐野市役所周辺にて第1回さのまるの日イベント「ご当地グルキャラ大作戦!~さのまるかじり~」が開催されました。

今回のイベントでは、エコロジーオンライングループ・里山エネルギー(株)所有のソーラーパワートラックをステージとして活用していただきました。

両日とも天気に恵まれたため、ソーラーパワートラックのバッテリーには十分な電気も充電され、100%太陽光エネルギーで電力を賄うエコなステージパフォーマンスとなりました。

そして、佐野市のゆるキャラ「さのまる」の誕生日を祝いに、アーティストのみなさんをはじめ、たくさんのご当地ゆるキャラが全国から駆けつけてくれ、会場は大いに盛りあがりました。

 

ソーラーパワートラックステージでは、まずはじめに佐野市の地球温暖化防止プロジェクト「COOL CHOICE 30 SANO」の啓発ポスターデザインコンテストの表彰式が行われました。

金賞に筒井ももこさん、銀賞に坂本俊幸さん、銅賞に鈴木達也さんの3名の方が受賞され、岡部正英佐野市長から賞状が授与されました。

また、それぞれの方に賞品として、太陽光で充電できるバッテリーやグッズが贈られました。

素敵なデザインが採用され、「COOL CHOICE 30 SANO」の事業について、これまでよりもっと多くの方に知っていただけることとなるでしょう。

 

また、同ステージで地元出身のシンガーソングライター「片山遼」さんや、福島から駆けつけてくれたアーティストさんたち、ゴスペルグループ「JMC」に曲を披露していただきました。途中、大人数でのダンスでトラックステージが大きく揺れるというハプニングもありましたが(^^♪ 迫力のあるステージとなりました。

トラックを使った珍しいステージで、お子さまが喜ぶヒーローショーやご当地ゆるキャラPRもあり、休日の家族連れの皆さんも楽しんでいました。

ソーラーパワートラックの使用については、ソーラーパワートラック事務局までお気軽にご相談ください。

お近くのイベントをぜひグリーンに!

ソーラーパワートラック事務局 

レポート:エコロジーオンライン編集部

www.eco-online.org Blog Feed

失語症支援と共創の新たなステージへ 〜自然、テクノロジー、当事者の力で創るインクルーシブな社会〜 (木, 31 7月 2025)
>> 続きを読む

急激な気候変動が森林の未来を奪う!樹木の移動が危機的に (Thu, 10 Jul 2025)
>> 続きを読む

【ATENOTE×関根史織】インタビューが公開されました! (Wed, 09 Jul 2025)
>> 続きを読む

自分の手で切り開いた、共感と協働の自伐型里山作り 里山エネルギープロデューサー、田中浩唯の挑戦 (Sun, 06 Jul 2025)
>> 続きを読む

7/28「森にかえれ!」生物多様性のスペシャリスト 坂田昌子氏ワークショップ (Thu, 26 Jun 2025)
>> 続きを読む

女性ダルクを訪問してきました (Thu, 26 Jun 2025)
>> 続きを読む

インクルーシブ通信(2025/6/4〜6/12) (Thu, 12 Jun 2025)
>> 続きを読む

ソーシャルメディアが野生生物保護の新たな原動力に (Tue, 10 Jun 2025)
>> 続きを読む

EOLがクラファンを行ったマダガスカルのバイオガス装置がテレビで紹介されました! (Mon, 09 Jun 2025)
>> 続きを読む

フクロオオカミの復活は希望か、それともパンドラの箱か? (Mon, 09 Jun 2025)
>> 続きを読む

«一つ前のページへ戻る