· 

クネクネがかわいい♡ セイロン瓜の試食会を実施しました。

8月21日 就労支援センター風の丘で、スリランカ産まれのセイロン瓜の試食会を開きました。

毎週水曜日に実施している「懐かし歌謡カフェ」との共催ということで地域の高齢者の皆さんにもご参加いただきました。

カレー、ラタトゥイユ、甘露煮、浅漬け、糠漬け等々…

駅前のビーガンカフェ「ILOHA」店長の山本さんが腕によりをかけた美味しいお料理が並びました。

初めての食材なのにいろいろ考えて作ってきてくれたことに感謝です!

そのものの味がキュウリにゴーヤの苦味が少し足された爽やかな美味しさなので、どんな料理でもイケます。

 

セイロン瓜の苗を育ててくれた佐野市在住のスリランカ人チャンドラさんと奥さまのかおるさんも来てくれて、現地でのセイロン瓜の食べ方を教えてくれたり、試食していってくれました。

「特にカレーが美味しい」との事。本場の方も唸らせるなんて、山本さんスゴイです!

参加者にはフードバンクからご提供頂いたクラッカーにお料理を乗せて食べていただきました。どれも好評でしたが年配の方は、サッパリした糠漬け、浅漬けのおかわりが多かったです。

お昼時ということもあって、お弁当のご飯の上にカレーをかけていく若者もいたり、それぞれが好きなように楽しんでくれました。

料理しやすく、消化がよく、食物繊維豊富。

セイロン瓜はこれから日本で広がっていきそう。

グリーンカーテンで温暖化対策をしつつ、健康野菜をつくる事業は来年も続けようと思います。

*使い切れなかったセイロン瓜は佐野駅前にあるILOHA(070-3834-0168)のランチで短期間ですが提供される予定です。味をお試しになりたい方は足をお運びください。店頭にはセイロン瓜のグリーンカーテンの実物もございます。

エコロジーオンライン事務局

www.eco-online.org Blog Feed

G7の広報誌で「JAPANESE ANONYMOUS HERO」としてご紹介いただきました。 (日, 01 10月 2023)
>> 続きを読む

エコロジーオンライン防災トーク “ナニワ再エネ防災王” 平田賀彦理事に聞く (Wed, 06 Sep 2023)
>> 続きを読む

【牛のうんちがマダガスカルを救う!】クラファンで集まった資金を活用して3基のバイオガス設備が完成しました。 (Sun, 27 Aug 2023)
>> 続きを読む

【森のSDGs】森林クレジットの創出を通して群馬県南牧村の森づくりをサポートします。 (Wed, 23 Aug 2023)
>> 続きを読む

【どうぶつSDGs】希少動物の保全を広げるクリエイターズ・プロジェクトに猫好きで知られる“超人気歌い手・あらき”が登場! (Fri, 11 Aug 2023)
>> 続きを読む

マダガスカル大統領のプロジェクトと連携するバイオガス施設を着工! (Fri, 04 Aug 2023)
>> 続きを読む

気候危機を子どもにもわかりやすく!「きこきき」配信開始 (Mon, 31 Jul 2023)
>> 続きを読む

【EOLキッズ】夏休みの宿題&自由研究にどうぶつSDGsをどうぞ! (Fri, 28 Jul 2023)
>> 続きを読む

【地方創生SDGs】「岸和田 TV MODE」にエコロジーオンラインとの協働の取り組みが紹介されました。 (Wed, 26 Jul 2023)
>> 続きを読む

SDGsを学ぶ体験講座 模擬ラジオ番組に挑戦 (Sun, 25 Jun 2023)
>> 続きを読む

«一つ前のページへ戻る