· 

マダガスカルとの国際交流授業始まる!

エコロジーオンラインの上岡裕理事長が卒業した栃木県立佐野高校は、田中正造のようなグローバル人材を育てることを目的にスーパーグローバルハイスクールとして活動しています。

これまで海外でのフィールドワークなどを通してグローバルな課題について学び、高校生の視点からの活動の発表を手がけてきました。

 

今回のコロナ禍で海外でのフィールドワークができなくなり、エコロジーオンラインと協働でマダガスカルとオンラインでつないだ活動をすることになりました。

1回目の授業は上岡理事長によるエコロジーオンラインの活動紹介。2回目となる7月13日はマダガスカルでツアーガイドの会社を経営する浅川日出男さんによるマダガスカル紹介の授業です。

佐野高校、エコロジーオンライン、マダガスカルという3つの場をつなぎ、エコロジーオンラインの事務所からマダガスカルを紹介するPDFの資料を操作し、マダガスカルから浅川さんが佐野高校の生徒たちにZOOMで語りかけました。

 

途中、浅川さんの回線が落ち、どうしたかと思ったら、しばらくして停電だったと戻って来ました。

マダガスカルはこんな風に停電がよくある国です!と続けたので、生徒たちにも逆にリアリティがあったかと思います。次の授業ではマダガスカルの同世代の若者たちとオンラインで交流する予定です。

これからも、当法人の活動を通して日本の若者と、世界の若者たちがつながり、お互いの課題を共有するサポートができればと思っています。

エコロジーオンライン事務局

www.eco-online.org Blog Feed

<地方創生SDGs>自然いっぱいの南牧村を訪問しました。 (木, 18 5月 2023)
>> 続きを読む

女子美術大学とEOLによる産学連携キャラクター開発プロジェクトがスタート! (Wed, 10 May 2023)
>> 続きを読む

<リリース>【岸和田市公民連携事業】岸和田市×特定非営利活動法人エコロジーオンライン×学校法人女子美術大学 (Mon, 08 May 2023)
>> 続きを読む

コラボさん、こんにちは!春の那須どうぶつ王国レポート (Wed, 12 Apr 2023)
>> 続きを読む

マダガスカルに4基目のバイオガス施設が完成! (Mon, 10 Apr 2023)
>> 続きを読む

【リリース】「ミュージックメモリー~音楽のSDGs~」SDGsの啓発番組がこの春リニューアル! (Fri, 07 Apr 2023)
>> 続きを読む

【リリース】マダガスカル支援のためのワオキツネザルNFTアートを販売します。 (Wed, 05 Apr 2023)
>> 続きを読む

【牛のうんちがマダガスカルを救う!】バイオガスの設置が順調に進んでいます。 (Mon, 20 Mar 2023)
>> 続きを読む

視察マッチングプラットフォーム「Shisaly」でご紹介いただきました。 (Mon, 06 Mar 2023)
>> 続きを読む

【ラジオミライ】バイオガスのクラウドファンディングをご紹介しました。 (Wed, 01 Mar 2023)
>> 続きを読む

«一つ前のページへ戻る