エコロジーオンライン理事長の上岡裕が、作家の落合恵子さん、東京新聞の望月衣塑子さんらとともに、「コロナ禍の経験今に生かしてこそ」というテーマで、ウィメンズ•ステージという雑誌にご紹介いただきました。
エコロジーオンライン上岡理事長が共同通信に寄稿した「自然破壊の先に感染危機 コロナ後は緑の復興を」という記事が、全国の地方紙7紙(下野新聞、神奈川新聞、信濃毎日新聞、長崎新聞、四国新聞、南日本新聞、愛媛新聞)に掲載されました。
6月26日(金)18:00~ エコロジーオンライン理事長の上岡裕が、NHK宇都宮放送局が制作するFMラジオ番組「夕暮れとちのき堂」に出演します。
栃木県域限定ですが1時間にわたってお話をしますので、是非お聴きになってください。
2020年6月1日、毎日新聞にマダガスカル支援のために実施しているクラウドファンディングの記事が掲載されました。
エコロジーオンライン「里山エネルギープロジェクト」と現地NGOマダガスカルみらいが共同で手がけるマダガスカル植林大作戦の様子が現地のテレビで紹介されました。
マダガスカル植林大作戦の詳しい内容についてはこちらをご確認ください。
マダガスカルでもっと読まれている仏語新聞「MIDI Madagasikara」に「日本―マダガスカル サカイにて2500本の苗木を植樹」として1面と4面に紹介されました。
2020年1月25日、下野新聞に地域SDGs推進ネットワーク設立記念講シンポジウムの記事が掲載されました。
2019年8月29日、下野新聞に第七回アフリカ開発会議(TICAK7)に参加したエコロジーオンラインの記事が掲載されました。
マダガスカルの森林保護へ一曲 佐野のNPO会場で発表
2019年6月7日、毎日新聞にチーム・マダガスカルの記事が掲載されました。
佐野のNPO、マダガスカルの森林再生願いメッセージソング制作 レコーディングへCF開始 /栃木
3/25 マダガスカルのMidi Madagasikara紙に里山エネルギーワークショップをご紹介いただきました。
Installation d'un biodigesteur a Tsiroanomandidy