
エコロジーオンラインは1月、2015年は人類の観測史上、最も暑い年になったことを伝えた。
今年になってもその温暖化はおさますことはなく、北極では1951年~80年の平均の気温より4度以上に上昇していることがわかった。

緯度があがるにつれて上昇する気温をグラフに表すと上のようになる。ご覧のとおり緯度60度くらいから温度が急激に上昇し、7度まで上昇していることがわかる。
今年の異常気象にはエルニーニョ現象が深く関わっている。だが、頻発する異常気象をそれだけでは説明できない。すでに北極の温暖化は常態化しているという説もある。このままの温暖化傾向が続き北極やグリーンランドの氷河がとけると、地球は7mの海面上昇におそわれ、さらに地球温暖化に追い打ちをかける永久凍土の融解によるメタンの大量放出、アラスカの亜寒帯林の自然火災へと連鎖していく。そこまで行くともう後戻りはできない。いち早く人間の英知を集め、時限爆弾を止める努力が必要なのだ。
<参照リンク>
Scientists are floored by what’s happening in the Arctic
right now
翻訳・文 / ソーシャルエコロジー研究所
www.eco-online.org Blog Feed
不可逆的に進む気候変動 転換点を迎えた5つの現象 (日, 11 9月 2022)>> 続きを読む
CO2の排出を今すぐ止めても溶けだした氷で27cmの海面上昇! グリーンランド (Tue, 06 Sep 2022)
>> 続きを読む
中国を襲った60年に一度の熱波は「ロックダウン」のクリーンな空がもたらした!? (Wed, 24 Aug 2022)
>> 続きを読む
怖いのは新型コロナだけじゃない! 地球温暖化で迫る生態系の崩壊 (Tue, 14 Apr 2020)
>> 続きを読む
【ヨーロッパ発】クルマを活用した調査で昆虫の数が激減していることが明らかに! (Thu, 13 Feb 2020)
>> 続きを読む
河川からのプラスチック流入を防ぐ秘密兵器現る!その名は『インターセプター』 (Mon, 28 Oct 2019)
>> 続きを読む
気候変動で危険度を増す楽園ハワイのビーチ事情 (Mon, 19 Aug 2019)
>> 続きを読む
8/7 佐野市中央公民館で講演会「地球温暖化を考える」を実施しました。 (Thu, 08 Aug 2019)
>> 続きを読む
セイロン瓜の苗が届きました。 (Mon, 13 May 2019)
>> 続きを読む
【チーム・マダガスカル】3/15〜3/25の予定でマダガスカルを訪問します。 (Sun, 10 Mar 2019)
>> 続きを読む
コメントをお書きください