
イオルキッズで毎月連載している「がんばれ!地球マン」の作者、つやまあきひこさんの電子書籍が発行されました。
2001年に朝日小学生新聞で掲載されて以来、10年以上の人気連載となった環境エコマンガ『里山どんぐり』。児童向けながら、大人にもファンの多い作品です。
主人公はコナラの木の妖精、“里山どんぐり”。彼が毎回紹介するのは、生き物や自然環境、虫取りや草花を使った里山遊び、七夕や七草粥といった古くから続く習慣の由来など盛りだくさん!
児童向けマンガですが、作者の持っている豊富な知識でより深く環境問題や生き物の生態などがわかりやすく解説されています。
親子で里山を学ぶのにぴったりの作品です。
下記の画像をクリックしてお楽しみください。
※Amazon kindle 以外にも、楽天Kobo、Google play Books、Apple iBooks Store、BOOK☆WALKER などでも販売しています。
文 / ソーシャルエコロジー研究所
www.eco-online.org Blog Feed
シウマイ弁当、ロシアはほくそ笑んでいる、意識改革・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/8/18) (木, 18 8月 2022)>> 続きを読む
アメリカの「ゴミ」の向こう、じゃがいも祭り、スペースバブル・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/8/17) (Wed, 17 Aug 2022)
>> 続きを読む
どこでも貼れる、最悪シナリオ、天然わかめスープ・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/8/16) (Tue, 16 Aug 2022)
>> 続きを読む
肥料になる国産鉛筆、原発復興、1兆4000億ウォン・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/8/12) (Fri, 12 Aug 2022)
>> 続きを読む
若狭塗の箸、ウイグル禁輸法、感染症の深刻化・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/8/11) (Thu, 11 Aug 2022)
>> 続きを読む
ぺちゃんこでも高い、捨てたもんじゃない、58%の感染症・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/8/10) (Wed, 10 Aug 2022)
>> 続きを読む
象のフン、進む省エネ化、覇権の道具・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/8/9) (Tue, 09 Aug 2022)
>> 続きを読む
寄木のトリベット、予行演習、1日が短く・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/8/8) (Mon, 08 Aug 2022)
>> 続きを読む
もったいない魚、に組、政府失策・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/8/5) (Fri, 05 Aug 2022)
>> 続きを読む
廃棄物発電所、国産野菜スープ、すすむアルプスの「緑化」・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/8/4) (Thu, 04 Aug 2022)
>> 続きを読む
コメントをお書きください