カリフォルニア州が住民投票でレジ袋を禁止に!

アメリカ環境活動のメッカ、カリフォルニア州都サクラメント Franco Folini CC BY-SA 2.0
アメリカ環境活動のメッカ、カリフォルニア州都サクラメント Franco Folini CC BY-SA 2.0

11月8日、地球のグリーンな未来を大きく左右する二つのことがアメリカで起きた。一つが地球環境問題に後ろ向きなトランプ大統領候補の勝利と、もう一つがカリフォルニア州でのレジ袋の禁止だ。

サンフランシスコを中心にレジ袋を禁止していく州内の流れはすでにエコロジーオンラインでも伝えてきた。カリフォルニア州でもその流れを後押しするようにレジ袋を禁止する条例が成立していた。

サンフランシスコ市役所がペットボトルの販売を禁止! カリフォルニアで進む脱プラスチック

それに対して反発した産業界からのロビー活動で住民投票が行われた。その結果、禁止すべきとする票が僅差で上回り、レジ袋を廃止する大きな流れができた。

地球温暖化を中国による陰謀とするトランプ氏がアメリカ大統領になるのはいただけない。だが、こうしてボトムアップで世界は変わっていく。多くの人たちが地域の自然を守る意識を共有することで地球規模の変化がもたらされる。そう願って歩み続けたい。

<参照リンク>
California officially becomes the first state to ban plastic bags

翻訳・文 / ソーシャルエコロジー研究所

www.eco-online.org Blog Feed

豊島区立要小学校へのSDGs出前授業が記事になりました。 (水, 04 10月 2023)
>> 続きを読む

G7の広報誌で「JAPANESE ANONYMOUS HERO」としてご紹介いただきました。 (Sun, 01 Oct 2023)
>> 続きを読む

エコロジーオンライン防災トーク “ナニワ再エネ防災王” 平田賀彦理事に聞く (Wed, 06 Sep 2023)
>> 続きを読む

マダガスカルのMadagascar TVでバイオガス完成記念式典が紹介されました。 (Wed, 30 Aug 2023)
>> 続きを読む

マダガスカルのMidi Madagasikara紙にバイオガス完成記念式典の記事がとりあげられました。 (Wed, 30 Aug 2023)
>> 続きを読む

【牛のうんちがマダガスカルを救う!】クラファンで集まった資金を活用して3基のバイオガス設備が完成しました。 (Sun, 27 Aug 2023)
>> 続きを読む

【森のSDGs】森林クレジットの創出を通して群馬県南牧村の森づくりをサポートします。 (Wed, 23 Aug 2023)
>> 続きを読む

【どうぶつSDGs】希少動物の保全を広げるクリエイターズ・プロジェクトに猫好きで知られる“超人気歌い手・あらき”が登場! (Fri, 11 Aug 2023)
>> 続きを読む

シェアキッチン「BamBoo Share Kitchen & Shop」が誕生しました! (Thu, 10 Aug 2023)
>> 続きを読む

マダガスカル大統領のプロジェクトと連携するバイオガス施設を着工! (Fri, 04 Aug 2023)
>> 続きを読む

«一つ前のページへ戻る