カリフォルニア州が住民投票でレジ袋を禁止に!

アメリカ環境活動のメッカ、カリフォルニア州都サクラメント Franco Folini CC BY-SA 2.0
アメリカ環境活動のメッカ、カリフォルニア州都サクラメント Franco Folini CC BY-SA 2.0

11月8日、地球のグリーンな未来を大きく左右する二つのことがアメリカで起きた。一つが地球環境問題に後ろ向きなトランプ大統領候補の勝利と、もう一つがカリフォルニア州でのレジ袋の禁止だ。

サンフランシスコを中心にレジ袋を禁止していく州内の流れはすでにエコロジーオンラインでも伝えてきた。カリフォルニア州でもその流れを後押しするようにレジ袋を禁止する条例が成立していた。

サンフランシスコ市役所がペットボトルの販売を禁止! カリフォルニアで進む脱プラスチック

それに対して反発した産業界からのロビー活動で住民投票が行われた。その結果、禁止すべきとする票が僅差で上回り、レジ袋を廃止する大きな流れができた。

地球温暖化を中国による陰謀とするトランプ氏がアメリカ大統領になるのはいただけない。だが、こうしてボトムアップで世界は変わっていく。多くの人たちが地域の自然を守る意識を共有することで地球規模の変化がもたらされる。そう願って歩み続けたい。

<参照リンク>
California officially becomes the first state to ban plastic bags

翻訳・文 / ソーシャルエコロジー研究所

www.eco-online.org Blog Feed

インクルーシブ通信(2025/6/4〜6/12) (木, 12 6月 2025)
>> 続きを読む

ソーシャルメディアが野生生物保護の新たな原動力に (Tue, 10 Jun 2025)
>> 続きを読む

EOLがクラファンを行ったマダガスカルのバイオガス装置がテレビで紹介されました! (Mon, 09 Jun 2025)
>> 続きを読む

フクロオオカミの復活は希望か、それともパンドラの箱か? (Mon, 09 Jun 2025)
>> 続きを読む

気候変動で地球の色が変わる? (Wed, 04 Jun 2025)
>> 続きを読む

【ATENOTE×佐藤タイジ】インタビュー記事が公開されました (Mon, 02 Jun 2025)
>> 続きを読む

【あちこちオンライン】美活セラピストのyumikoです。 (Thu, 29 May 2025)
>> 続きを読む

農業用灌漑システム「ウィッキングベッド」Wikipedia日本語ページを作成しました (Thu, 29 May 2025)
>> 続きを読む

SDGs時代の切り札!上岡裕が企業・地域のためのアドバイザーに! (Wed, 21 May 2025)
>> 続きを読む

【宇都宮大学イベント】気候危機と地域からのエネルギーシフト:既存住宅への太陽光発電普及の課題と可能性 (Wed, 21 May 2025)
>> 続きを読む

«一つ前のページへ戻る