
2020年東京オリンピックでのマラソン・競歩の開催地は、東京から札幌に変更。猛暑による選手への影響は当初から懸念されていたが、先月、中東カタールで行われた陸上世界選手権で女子マラソン参加選手の約4割が暑さのため途中棄権という惨状を受けてのIOC(国際オリンピック委員会)の強行姿勢に、東京都や日本政府、JOCが押し切られたかたちだ。だが、今年の夏、熱中症患者が続出したように、札幌でも猛暑リスクがないわけではない。欧米でも強烈な熱波を襲われるなど、地球温暖化の影響がいよいよ現実のものとなっていく中、夏季オリンピック自体が存続できるのかという疑問が生じてくる。
環境問題の重大さを訴え、人々のサステナビリティに対する意識を高める環境活動家たち。16歳の環境アクティビストのグレタ・トゥーンベリをはじめ、今やハリウッドセレブたちも熱心に活動に取り組んでいる。その重要性を1960年代より唱えた、「沈黙の春」で知られるレイチェル・カーソンの功績を本誌インターナショナル・ファッション・ディレクターのジーン・クレールが振り返った。
本日のニュースは以下です。
電気と水で合成、経済的で環境負荷の低いアミノ酸の製造は可能か
「東京から札幌」どころではない夏季オリンピックの危機-パリ協定発効から3年、希望はあるか?
環境活動家のパイオニア、レイチェル・カーソンの信念。【ジーン・クレールが選ぶVOGUEな女性】
米大統領、カリフォルニア山火事への援助控えると警告 知事の批判受け
小泉氏、得意の英語で環境外交=自民からは不安の声も
www.eco-online.org Blog Feed
静脈物流、米ストロー、夜のパン屋さん・・・ 本日のエコニュースまとめ(2023/2/6) (月, 06 2月 2023)>> 続きを読む
フレキシブルなソファ、施設園芸、13基の商業運転・・・ 本日のエコニュースまとめ(2023/2/1) (Wed, 01 Feb 2023)
>> 続きを読む
不正閲覧、賞味期限240日、南極の温暖化・・・ 本日のエコニュースまとめ(2023/1/31) (Tue, 31 Jan 2023)
>> 続きを読む
燃料用の木、ナイル川のプラごみ、タッパーを持参して・・・ 本日のエコニュースまとめ(2023/1/30) (Mon, 30 Jan 2023)
>> 続きを読む
3~9割安く、ライスレジン(R)、人類滅亡まで過去最短・・・ 本日のエコニュースまとめ(2023/1/27) (Fri, 27 Jan 2023)
>> 続きを読む
...サトウキビ!、ビリー・アイリッシュと8人の活動家たち、「90秒」・・・ 本日のエコニュースまとめ(2023/1/26) (Thu, 26 Jan 2023)
>> 続きを読む
ブタの糞尿、自由の女神よりも高い、世界6位・・・ 本日のエコニュースまとめ(2023/1/25) (Wed, 25 Jan 2023)
>> 続きを読む
SDGs債、チャールズ国王、カキ&サケ&スルメイカ・・・ 本日のエコニュースまとめ(2023/1/23) (Mon, 23 Jan 2023)
>> 続きを読む
オゾン層数十年後には回復、トップエグゼクティブ、鈴鹿店・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/1/19) (Thu, 19 Jan 2023)
>> 続きを読む
マラリア感染増、hakken、木材を燃やして暖をとる人々・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/1/18) (Wed, 18 Jan 2023)
>> 続きを読む
コメントをお書きください