
「ブルーカーボン」をご存じでしょうか。海草や藻が生い茂る海中に吸収される二酸化炭素(CO2)のことで、実は、地球上の植物などが吸収する二酸化炭素のうち、半分以上は海の生き物が担っています。
地球温暖化に歯止めをかけようと、ブルーカーボンに活路を見いだす動きが広がりつつあるようです。
世界に昆虫は100万種以上いると言われ、種類の数だけでいえば全生物種の半数以上を占めるとされます。しかしこの昆虫が近年、急速に生活の場を追われ、減少している可能性があるという報告がBiological Conservation誌に発表されました。
本日のニュースは以下です。
海藻育ててCO2削減…「ブルーカーボン」国内で動き
「昆虫はあと100年で全滅」の可能性指摘する論文が発表。集約農業と気候変動が大きく影響
三菱地所、「新水素エネルギー」ベンチャーに出資
稼働して約6年、発電量が増える滋賀の「舗装メガソーラー」
自宅所有者で「住まいの省エネ対策」実施は43% リビンマッチ調べ
www.eco-online.org Blog Feed
フレキシブルなソファ、施設園芸、13基の商業運転・・・ 本日のエコニュースまとめ(2023/2/1) (水, 01 2月 2023)>> 続きを読む
不正閲覧、賞味期限240日、南極の温暖化・・・ 本日のエコニュースまとめ(2023/1/31) (Tue, 31 Jan 2023)
>> 続きを読む
燃料用の木、ナイル川のプラごみ、タッパーを持参して・・・ 本日のエコニュースまとめ(2023/1/30) (Mon, 30 Jan 2023)
>> 続きを読む
3~9割安く、ライスレジン(R)、人類滅亡まで過去最短・・・ 本日のエコニュースまとめ(2023/1/27) (Fri, 27 Jan 2023)
>> 続きを読む
...サトウキビ!、ビリー・アイリッシュと8人の活動家たち、「90秒」・・・ 本日のエコニュースまとめ(2023/1/26) (Thu, 26 Jan 2023)
>> 続きを読む
ブタの糞尿、自由の女神よりも高い、世界6位・・・ 本日のエコニュースまとめ(2023/1/25) (Wed, 25 Jan 2023)
>> 続きを読む
SDGs債、チャールズ国王、カキ&サケ&スルメイカ・・・ 本日のエコニュースまとめ(2023/1/23) (Mon, 23 Jan 2023)
>> 続きを読む
オゾン層数十年後には回復、トップエグゼクティブ、鈴鹿店・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/1/19) (Thu, 19 Jan 2023)
>> 続きを読む
マラリア感染増、hakken、木材を燃やして暖をとる人々・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/1/18) (Wed, 18 Jan 2023)
>> 続きを読む
フランス人のゴミ問題、太陽光と地熱の限界、OKARAちんすこう・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/1/17) (Tue, 17 Jan 2023)
>> 続きを読む
コメントをお書きください