
再生エネルギー発電事業を手掛けるアウラグリーンエナジー(青森市)はこのほど、パームヤシの果肉と種から油を採った後に残る空果房(EFB)を燃料とするバイオマス発電施設をインドネシア・アチェ州に建設すると発表しました。インドネシアでバイオマス発電施設を建設するのは日本企業では初めて。同社としても初の海外事業となります。設備費用は約30億円。4月をめどに着工し、2年以内の稼働を予定しています。
オーストラリア政府は20日、同国北東部のグレート・バリア・リーフの島に生息するネズミが絶滅したと発表しました。人為的な気候変動が原因だとみられており、地球温暖化によって絶滅したほ乳類としては最初のケースだといいます。
本日のニュースは以下です。
アウラグリーン、バイオマス発電所着工へ
アングル:気候変動の解明なるか、南極の「棚氷」に挑む科学者
ほ乳類では世界初 気候変動が原因でネズミが絶滅 豪州
スウェーデン少女の学校ストライキがノルウェーに拡大 「大人は気候変動対策で動いて」
コラム:絶対菜食の「ビーガン」、単なる流行で終わらない理由
www.eco-online.org Blog Feed
グレタ 切手になる、新電力瀕死、日本の環境がクリーンな理由・・・ 本日のエコニュースまとめ(2021/1/15) (金, 15 1月 2021)>> 続きを読む
ペット 樹木葬、マンモス牙で一攫千金、拙速な転換は不要・・・ 本日のエコニュースまとめ(2021/1/14) (Thu, 14 Jan 2021)
>> 続きを読む
核燃料税、シベリアで6度以上、ゲイリー・ニューマン・・・ 本日のエコニュースまとめ(2021/1/13) (Wed, 13 Jan 2021)
>> 続きを読む
ESGへ大転換、次なる鍵は発酵、脱炭素 立ち遅れ・・・ 本日のエコニュースまとめ(2021/1/12) (Tue, 12 Jan 2021)
>> 続きを読む
東電 稼ぐ力、グレタ世代、石炭火力発電・・・ 本日のエコニュースまとめ(2021/1/11) (Mon, 11 Jan 2021)
>> 続きを読む
坂本龍一と森づくり、塗装せずフィルムで、習主席 多国間主義・・・ 本日のエコニュースまとめ(2021/1/8) (Fri, 08 Jan 2021)
>> 続きを読む
米中協力 難しいワケ、日米最大課題、ソーラー 土砂流出・・・ 本日のエコニュースまとめ(2021/1/7) (Thu, 07 Jan 2021)
>> 続きを読む
粗悪な住宅、コロナ 気候変動、グレタ 自由に・・・ 本日のエコニュースまとめ(2021/1/6) (Wed, 06 Jan 2021)
>> 続きを読む
ウロボロス・ステーキ、水素還元製鉄、不安な平和の始まり・・・ 本日のエコニュースまとめ(2021/1/5) (Tue, 05 Jan 2021)
>> 続きを読む
アフリカから難民、村上春樹 紙に書いたことを読むだけ、脱炭素戦略・・・ 本日のエコニュースまとめ(2020/12/28) (Mon, 28 Dec 2020)
>> 続きを読む
コメントをお書きください