
「山と木と人の融合」を目指して「森林文化」を基本理念とした森林・林業政策の展開を訴えた筒井迪夫・東京大学名誉教授が昨年亡くなった。政策の中では長く木材生産が中心に据えられてきたが、過去1994年には林業白書で森林文化に関する特集が組まれたこともある。これからの森林・林業政策の中に「森林文化」をどのように位置づけていけばいいのか。そうした視点から今春、林業経済学会が「森林の文化的価値と森林政策の課題」をテーマとしたシンポジウムを新潟市で開いた。
2019年5月21日、東京都内で開催された国際会議で、東京都の小池百合子知事が「2050年までに都内のCO2排出量を実質ゼロにする」目標を明言。新聞などで大きく取り上げられています。
本日のニュースは以下です。
「まずは法律からっていうのはやめましょう」!? 報じられない4・8経団連中西会長会見の問題発言
これが世界最大の風車だ!
森の国で育む「森林文化」のこれから
2050年までに東京のCO2排出を実質ゼロにすると小池知事が表明、を東京都庁に聞いてみた
ギンギンの炎天下でこそキンキンのビールが飲めるソーラーパネル式クーラー
www.eco-online.org Blog Feed
次善の策、北海道の植林、自然が気に入ったのに・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/5/13) (金, 13 5月 2022)>> 続きを読む
大量の流木、プラスチックスプーンもらわない、伸び率123%・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/5/12) (Thu, 12 May 2022)
>> 続きを読む
使い捨て手袋、再び自動車用ガラスに、若者が突き上げて・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/5/11) (Wed, 11 May 2022)
>> 続きを読む
国産ヒノキふんだん、ペットボトル回収機、きちんと説明せよ・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/5/10) (Tue, 10 May 2022)
>> 続きを読む
sankara hotel、50度を超える地域も、ポツンと1基・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/5/9) (Mon, 09 May 2022)
>> 続きを読む
ロシアショック、大人じゃできない価格、食べないコメ・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/5/2) (Fri, 06 May 2022)
>> 続きを読む
小泉進次郎氏の置き土産、追いつかない、猛烈な熱波・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/5/2) (Mon, 02 May 2022)
>> 続きを読む
KURADASHI、尾鷲ヒノキ、森林トリップ・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/4/28) (Thu, 28 Apr 2022)
>> 続きを読む
契約お断り、クジラは増えた、和製ギター・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/4/27) (Wed, 27 Apr 2022)
>> 続きを読む
プラスチック税、廃坑利用のレタス栽培、規格外野菜・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/4/26) (Tue, 26 Apr 2022)
>> 続きを読む
コメントをお書きください