
フィンランド北部イー市は化石燃料の使用をやめ、二酸化炭素の排出量を同国で最も削減しています。
欧州連合(EU)の目標より30年早く、2020年までに炭素排出量の80%削減を目標に掲げています。
2012年からは地熱、太陽光、風力エネルギーへの転換に多額の投資を続け、現在は年間50万ユーロ(約6200万円)を市の予算にもたらすまでの成功を収めています。
フィンランド北部で開かれた北極評議会(AC)の会合で7日、閉幕時に出されることが通例となっている共同宣言をめぐり、米国が気候変動への言及を拒否したため発表が見送られたと、出席者らが明らかにしました。
カナダ、デンマーク、フィンランド、アイスランド、ノルウェー、ロシア、スウェーデン、米国が加盟するACの11回目の閣僚会合の冒頭で、議長を務めたティモ・ソイニ(Timo Soini)フィンランド外相は予定していた議題を変更し、会合の最後に出される共同宣言を閣僚声明に差し替えると発表しました。ただ理由などは説明しませんでした。
本日のニュースは以下です。
大学教育とソーラーシェアリング、次世代を担う人材を育てるために (1/2)
それでも「原発」にしがみつく「中西経団連会長」の経営感覚
気候変動と闘う子どもたち、フィンランドの「ごみゼロ」の町
北極評議会、共同宣言見送り 米が気候変動への言及拒否か
生物100万種が絶滅の恐れ、「主犯」は人間 国連機関報告書
www.eco-online.org Blog Feed
名画になった海、「ZZZ」始動、漁への影響・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/5/17) (火, 17 5月 2022)>> 続きを読む
次善の策、北海道の植林、自然が気に入ったのに・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/5/13) (Fri, 13 May 2022)
>> 続きを読む
大量の流木、プラスチックスプーンもらわない、伸び率123%・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/5/12) (Thu, 12 May 2022)
>> 続きを読む
使い捨て手袋、再び自動車用ガラスに、若者が突き上げて・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/5/11) (Wed, 11 May 2022)
>> 続きを読む
国産ヒノキふんだん、ペットボトル回収機、きちんと説明せよ・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/5/10) (Tue, 10 May 2022)
>> 続きを読む
sankara hotel、50度を超える地域も、ポツンと1基・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/5/9) (Mon, 09 May 2022)
>> 続きを読む
ロシアショック、大人じゃできない価格、食べないコメ・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/5/2) (Fri, 06 May 2022)
>> 続きを読む
小泉進次郎氏の置き土産、追いつかない、猛烈な熱波・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/5/2) (Mon, 02 May 2022)
>> 続きを読む
KURADASHI、尾鷲ヒノキ、森林トリップ・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/4/28) (Thu, 28 Apr 2022)
>> 続きを読む
契約お断り、クジラは増えた、和製ギター・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/4/27) (Wed, 27 Apr 2022)
>> 続きを読む
コメントをお書きください