
東京農工大学大学院の兼橋真二助教、荻野賢司教授、下村武史教授は、廃棄バイオマスであるカシューナッツの殻から得られる天然油より、バイオベースポリマーを開発した。
このポリマーは、材料形成時に環境や人体に有害なホルムアルデヒドや重金属触媒などの化合物を使用しない。さらに、室温で塗料、フィルムなどへの無溶剤形成が可能で、耐熱性・柔軟性がある。カシューオイル製品で達成が困難であった光学的無色透明化および物性の経時変化の抑制に成功している。
秋田県能代市と八峰町の住民らでつくる住民グループ「能代山本洋上風力発電を考える会」のメンバーら25人が24日、能代山本地域沿岸にある陸上風車を見学した。沿岸で計画が進む洋上風力発電について、専門的な情報や知識が事業者や自治体に比べて少ないことから、風力発電の現状を知る目的で開いた。
本日のニュースは以下です。
カシューナッツの殻が無色透明材料に 廃棄バイオマスの活用 東京農工大
風力発電の現状知ろう 能代山本地域、住民が沿岸の風車見学
G7サミット開幕、貿易や気候変動など討議-意見隔たり埋まるか
「グローバル化は奴隷が製造したモノを失業者に売りつけるようなもの」G20の輸入制限は34倍に膨張
エネ庁 「2019―日本が抱えているエネルギー問題(後編)」を公開
www.eco-online.org Blog Feed
買い物かごに再生、千原せいじ伝言、お茶を濁すな・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/7/4) (火, 05 7月 2022)>> 続きを読む
海岸をきれいにする日、未来の天気予報、海に浮かぶ風車・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/7/4) (Mon, 04 Jul 2022)
>> 続きを読む
直送溶解処理、漬け梅、省エネがすごい・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/7/1) (Fri, 01 Jul 2022)
>> 続きを読む
電力需給がひっ迫、ぶつけて作った、ワインの味・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/6/30) (Thu, 30 Jun 2022)
>> 続きを読む
出前教室、引き下げ求める、「ありえない」・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/6/29) (Wed, 29 Jun 2022)
>> 続きを読む
プラスチック分解酵素、使い捨てプラスティック禁止、業者現れず・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/6/28) (Tue, 28 Jun 2022)
>> 続きを読む
再エネ賦課金の全面停止、気候変動さえなければ、本当のこと言えば・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/6/27) (Mon, 27 Jun 2022)
>> 続きを読む
安かろう良かろう、原発再稼働、このスニーカー・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/6/24) (Fri, 24 Jun 2022)
>> 続きを読む
福島県の大問題、黒いガンプラ、規格外トマト・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/6/23) (Thu, 23 Jun 2022)
>> 続きを読む
量り売り、お供え物のフードロス、そもそもいれるべきではない・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/6/22) (Wed, 22 Jun 2022)
>> 続きを読む
コメントをお書きください