
東京農工大学大学院の兼橋真二助教、荻野賢司教授、下村武史教授は、廃棄バイオマスであるカシューナッツの殻から得られる天然油より、バイオベースポリマーを開発した。
このポリマーは、材料形成時に環境や人体に有害なホルムアルデヒドや重金属触媒などの化合物を使用しない。さらに、室温で塗料、フィルムなどへの無溶剤形成が可能で、耐熱性・柔軟性がある。カシューオイル製品で達成が困難であった光学的無色透明化および物性の経時変化の抑制に成功している。
秋田県能代市と八峰町の住民らでつくる住民グループ「能代山本洋上風力発電を考える会」のメンバーら25人が24日、能代山本地域沿岸にある陸上風車を見学した。沿岸で計画が進む洋上風力発電について、専門的な情報や知識が事業者や自治体に比べて少ないことから、風力発電の現状を知る目的で開いた。
本日のニュースは以下です。
カシューナッツの殻が無色透明材料に 廃棄バイオマスの活用 東京農工大
風力発電の現状知ろう 能代山本地域、住民が沿岸の風車見学
G7サミット開幕、貿易や気候変動など討議-意見隔たり埋まるか
「グローバル化は奴隷が製造したモノを失業者に売りつけるようなもの」G20の輸入制限は34倍に膨張
エネ庁 「2019―日本が抱えているエネルギー問題(後編)」を公開
www.eco-online.org Blog Feed
不正閲覧、賞味期限240日、南極の温暖化・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/1/31) (火, 31 1月 2023)>> 続きを読む
燃料用の木、ナイル川のプラごみ、タッパーを持参して・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/1/30) (Mon, 30 Jan 2023)
>> 続きを読む
3~9割安く、ライスレジン(R)、人類滅亡まで過去最短・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/1/27) (Fri, 27 Jan 2023)
>> 続きを読む
...サトウキビ!、ビリー・アイリッシュと8人の活動家たち、「90秒」・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/1/26) (Thu, 26 Jan 2023)
>> 続きを読む
ブタの糞尿、自由の女神よりも高い、世界6位・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/1/25) (Wed, 25 Jan 2023)
>> 続きを読む
SDGs債、チャールズ国王、カキ&サケ&スルメイカ・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/1/23) (Mon, 23 Jan 2023)
>> 続きを読む
オゾン層数十年後には回復、トップエグゼクティブ、鈴鹿店・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/1/19) (Thu, 19 Jan 2023)
>> 続きを読む
マラリア感染増、hakken、木材を燃やして暖をとる人々・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/1/18) (Wed, 18 Jan 2023)
>> 続きを読む
フランス人のゴミ問題、太陽光と地熱の限界、OKARAちんすこう・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/1/17) (Tue, 17 Jan 2023)
>> 続きを読む
辞任を求める署名、大災禍に向かっている、カリフラワー化・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/1/16) (Mon, 16 Jan 2023)
>> 続きを読む
コメントをお書きください