
クリエイティブ制作や「木の紙」の商品開発・販売を展開する「株式会社クレコ・ラボ」(所在地:東京都港区、代表:興津世禄)は、クラウドファンディング「Readyfor」にて「水と森を守る橋渡しに。全国の木材を使った木のストローを開発!」するプロジェクトを9 月24 日からスタートします。
「木のストロー」は、世界的な脱プラスチックの流れや国連が掲げる「持続可能な開発目標(SDGs)」にも貢献する商品として2018 年に開発されました。
すでに自社オンラインでの販売をはじめ、ラグジュアリーウォッチ&ジュエリーメゾンであるショパール ジャパンへの導入(https://note.mu/crecolab/n/nb98fda4717bc)がスタートしています。
処理水をめぐる、原田義昭前環境相の「海洋放出しかない」との発言に対し、小泉進次郎環境相が謝罪し、物議を醸しています。「処理水」とは、核燃料を冷却した後に出る「汚染水」から、放射性物質を除去したものです。処理水には、ごく微量のトリチウムが含まれますが、薄めて流せば全く問題のないものです。
しかし、日本では漁業への風評被害を理由に、科学的には何の問題もない処理水の海洋放出ができずにいます。福島第1原発では、現在、処理水が115万トンを超え、このままでは3年後にはタンクが満杯になってしまうとされています。原田前環境相は当たり前のことを発言して、「決められない政治」に一石を投じようとしましたが、小泉環境相の謝罪で振り出しに戻ってしまいました。
本日のニュースは以下です。
クレコ・ラボの自信作、国産材を有効活用した「木のストロー」誕生!ご当地で作る、「木のストロー」がクラウドファンディングでスタート
原発処理水問題に終止符を 幸福実現党党首・釈量子
「私たちを裏切った」、気候変動の危機訴える少女 国連で怒りの演説
日本の若者にとって気候変動よりも「セクシー」な問題とは
中国の地球温暖化への対応は人々が想像するよりすごい―米メディア
www.eco-online.org Blog Feed
IMFと世銀、テキサス大寒波、岸田氏 ケリー氏・・・ 本日のエコニュースまとめ(2021/3/2) (火, 02 3月 2021)>> 続きを読む
木造化促す、北極圏 洪水リスク、緑を守れは上から目線・・・ 本日のエコニュースまとめ(2021/3/1) (Mon, 01 Mar 2021)
>> 続きを読む
文明すぐ崩壊、バイデン 切り札は原発、太陽光発電 独自規制へ・・・ 本日のエコニュースまとめ(2021/2/26) (Fri, 26 Feb 2021)
>> 続きを読む
米加首脳、原子力新増設、気候ソリューショニズム・・・ 本日のエコニュースまとめ(2021/2/25) (Thu, 25 Feb 2021)
>> 続きを読む
原発頼み、気候変動分野、パワーゲーム・・・ 本日のエコニュースまとめ(2021/2/24) (Wed, 24 Feb 2021)
>> 続きを読む
EV大国、米 パリ協定正式復帰、真実の裁定者・・・ 本日のエコニュースまとめ(2021/2/22) (Mon, 22 Feb 2021)
>> 続きを読む
ハイブリッド ガラパゴス化、テキサス大停電、ヒートアイランド現象・・・ 本日のエコニュースまとめ(2021/2/19) (Fri, 19 Feb 2021)
>> 続きを読む
カーボンニュートラル債、ARPA-C、原子力は絶対悪か・・・ 本日のエコニュースまとめ(2021/2/18) (Thu, 18 Feb 2021)
>> 続きを読む
新産業計画、資源調達リスク、人権 自縄自縛 ドイツ・・・ 本日のエコニュースまとめ(2021/2/17) (Wed, 17 Feb 2021)
>> 続きを読む
設計修正、HIDANE、ビル・ゲイツ 原発に希望・・・ 本日のエコニュースまとめ(2021/2/16) (Tue, 16 Feb 2021)
>> 続きを読む
コメントをお書きください