
パナソニックの「eneloop(エネループ)」が11月14日に、ひっそりと発売15周年の節目を迎えた。eneloopは、2005年11月14日に発売された充電式ニッケル水素電池であり、パナソニックが買収した三洋電機が開発したものである。
河野太郎行政改革担当相は15日、「2050年カーボン・ニュートラルに向けて来年度予算に便乗案件が出ないよう、厳しく精査する」と明言した。政府が開いた「秋の行政事業レビュー」における「再エネルギー・省エネルギー促進」事業に参加した中での発言。各省は予算を通してもらうために時流に合わせた文脈で申請してくるため、まずは釘を刺した形だ。
本日のニュースは以下です。
「エネループ」ひっそりと発売15周年--4本1円で利用できる電池
風力発電機向け、自律飛行点検できる国産ドローンの提供を開始 ACSL
河野行革大臣「カーボン実質ゼロの便乗は許さない」
バイオマス素材の落としても割れないグラス 都筑の企業が販売へ
中国・三峡ダムは時限爆弾か、流域を調査した研究者が語る
www.eco-online.org Blog Feed
「ゼロ」インキ、斗々屋、国産木材切り替えに補助・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/5/18) (水, 18 5月 2022)>> 続きを読む
名画になった海、「ZZZ」始動、漁への影響・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/5/17) (Tue, 17 May 2022)
>> 続きを読む
次善の策、北海道の植林、自然が気に入ったのに・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/5/13) (Fri, 13 May 2022)
>> 続きを読む
大量の流木、プラスチックスプーンもらわない、伸び率123%・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/5/12) (Thu, 12 May 2022)
>> 続きを読む
使い捨て手袋、再び自動車用ガラスに、若者が突き上げて・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/5/11) (Wed, 11 May 2022)
>> 続きを読む
国産ヒノキふんだん、ペットボトル回収機、きちんと説明せよ・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/5/10) (Tue, 10 May 2022)
>> 続きを読む
sankara hotel、50度を超える地域も、ポツンと1基・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/5/9) (Mon, 09 May 2022)
>> 続きを読む
ロシアショック、大人じゃできない価格、食べないコメ・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/5/2) (Fri, 06 May 2022)
>> 続きを読む
小泉進次郎氏の置き土産、追いつかない、猛烈な熱波・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/5/2) (Mon, 02 May 2022)
>> 続きを読む
KURADASHI、尾鷲ヒノキ、森林トリップ・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/4/28) (Thu, 28 Apr 2022)
>> 続きを読む
コメントをお書きください