
「脱炭素」をテコに、トランプ大統領の4年間で失われた国際社会での米国の威信回復を目指す、ジョー・バイデン次期大統領。その政策の立案や推進にかかわる「チーム」の陣容が明らかになってきた。脱炭素はバイデン氏の看板政策だけに、人選にメディアも強い関心を寄せている。
環境省は17日、地球温暖化が国内の社会や経済、環境などに及ぼす影響を評価した報告書を公表した。21世紀末にコメの収穫減などが起こり、水害などで製造業などにも影響が出ると予測。評価した71項目の7割で「重大な影響」が出ると警告した。気候変動による悪影響を減らすための適応計画の改定に役立てる。
本日のニュースは以下です。
米国の威信回復を目指すバイデン新政権の「脱炭素」推進チームは超強力布陣
欧州の商用車業界、2040年までに新車の脱化石燃料化を目指す
温暖化の「重大な影響」増す 環境省報告書、収穫減など
FRB議長、コロナ「今後数カ月が試練」 記者会見要旨
洋上風力発電「全撤去」正式表明 楢葉沖、見通しの甘さ指摘も
www.eco-online.org Blog Feed
水中ゴミ拾い、かるがるまな板、丈夫で強そう・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/5/20) (金, 20 5月 2022)>> 続きを読む
落ちないキャップ、デジタル人民元、竜のウロコ・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/5/19) (Thu, 19 May 2022)
>> 続きを読む
「ゼロ」インキ、斗々屋、国産木材切り替えに補助・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/5/18) (Wed, 18 May 2022)
>> 続きを読む
名画になった海、「ZZZ」始動、漁への影響・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/5/17) (Tue, 17 May 2022)
>> 続きを読む
次善の策、北海道の植林、自然が気に入ったのに・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/5/13) (Fri, 13 May 2022)
>> 続きを読む
大量の流木、プラスチックスプーンもらわない、伸び率123%・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/5/12) (Thu, 12 May 2022)
>> 続きを読む
使い捨て手袋、再び自動車用ガラスに、若者が突き上げて・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/5/11) (Wed, 11 May 2022)
>> 続きを読む
国産ヒノキふんだん、ペットボトル回収機、きちんと説明せよ・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/5/10) (Tue, 10 May 2022)
>> 続きを読む
sankara hotel、50度を超える地域も、ポツンと1基・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/5/9) (Mon, 09 May 2022)
>> 続きを読む
ロシアショック、大人じゃできない価格、食べないコメ・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/5/2) (Fri, 06 May 2022)
>> 続きを読む
コメントをお書きください