
現在NASAでは、グリーンランドと南極の氷床を、11基の衛星を使って監視しています。これにより、氷床が1990年代のころより6倍も速く溶けていることがわかりました。
融解傾向がこのまま続けば、2100年までの海面上昇は、国連の気候変動に関する政府間パネルが予測した最悪のシナリオと一致することになります。
電気自動車(EV)や燃料電池車(FCV)といった排ガスを出さないクルマのことをゼロエミッションビークル(ZEV)といいます。最大のメリットは走行中のCO2排出がゼロになることで、地球温暖化(気候変動)へ対応するモビリティとして次世代の主役になると主張するメーカーは少なくありません。
一方で、電気にしろ水素にしろ、それらは二次エネルギーといえるものですから、発電や水素製造の段階ではCO2排出はゼロではありません。再生可能エネルギーによる発電においても、発電設備の製造時にCO2排出をゼロにしなければ、すべての面でゼロエミッションとはいえないのです。
本日のニュースは以下です。
民間で「木造」広がる 7階建てビル、コンビニ 建築物に国産材を利用 需要確保へ推進継続 林野庁
住宅ローン「フラット35」、省エネ優遇の要件厳しく
気候大変動が地球と人類に与えうる「12の脅威」
南極から氷の溶け出しが止まらない、ペースは最悪のシナリオ
電気自動車にCO2削減効果がなかったとしても世界がEVを求めるわけ【週刊クルマのミライ】
www.eco-online.org Blog Feed
卵の殻、環境活動家をなくしたい、国産木材利用・・・ 本日のエコニュースまとめ(2021/4/14) (水, 14 4月 2021)>> 続きを読む
ボルボ傘下、世界3つ分、気候変動サミット・・・ 本日のエコニュースまとめ(2021/4/13) (Tue, 13 Apr 2021)
>> 続きを読む
グレタ ワクチン偏り、二酸化炭素そのもの、石油の都・・・ 本日のエコニュースまとめ(2021/4/12) (Mon, 12 Apr 2021)
>> 続きを読む
2021年 重要な年、エア・ウォーター、ECO歯ブラシ・・・ 本日のエコニュースまとめ(2021/4/9) (Fri, 09 Apr 2021)
>> 続きを読む
美作材、回転して発電する、安全保障上のリスク・・・ 本日のエコニュースまとめ(2021/4/8) (Thu, 08 Apr 2021)
>> 続きを読む
花粉症、中国 CO2ゼロ工場、過去1200年・・・ 本日のエコニュースまとめ(2021/4/7) (Wed, 07 Apr 2021)
>> 続きを読む
沖縄電力、ケリー特使、コーヒー安定供給 危険信号・・・ 本日のエコニュースまとめ(2021/4/6) (Tue, 06 Apr 2021)
>> 続きを読む
復興の夢、バイオマス食器、コムアイ 時間差殺人・・・ 本日のエコニュースまとめ(2021/4/5) (Mon, 05 Apr 2021)
>> 続きを読む
0円ソーラー、脱炭素化、小泉環境相 政権の柱・・・ 本日のエコニュースまとめ(2021/4/2) (Fri, 02 Apr 2021)
>> 続きを読む
プラスチック革命、Netflix 実質ゼロ、中国石炭火力・・・ 本日のエコニュースまとめ(2021/4/1) (Thu, 01 Apr 2021)
>> 続きを読む
コメントをお書きください