
このところ異常気象が甚大な被害を日本にもたらしている。2018年7月の西日本豪雨では、220名超の人命が失われ、2万を超える家屋が全壊・一部損壊、3万戸以上が浸水した。これまで経験したことがない降雨であったことは、観測史上記録を更新した雨量観測点が、48時間雨量については125地点で、72時間雨量については123地点に上ったことでも裏付けられる。それに続く猛暑もすさまじく、7月の東日本の月平均気温は平年と比べて2・8度C高く、1946年の統計開始以来第1位、西日本は第2位タイの高温となった。熱中症により緊急搬送された人は5万4220人、死者は133人にも達した。まさに命にかかわる災害級の暑さだった。
シンクタンク「オーストラリア・インスティチュート」によると、気候変動の影響で、オーストラリアの夏の長さは現在、冬の2倍となっている。研究者は、50年前と比べて冬は3週間ほど短くなり、夏は1カ月長くなっていると説明した。
本日のニュースは以下です。
台風19号の経済損失は世界最高額…気候変動×レジリエンスとビジネス
気候変動に関するツイートの4分の1はボットで、温暖化懐疑論ツイートが多い
オーストラリアの夏、気候変動で50年前に比べ1カ月長く 研究で判明
昭和電工 地球環境大賞受賞 ケミカルリサイクル評価
ブレード落下の危険も、経産省がXzeres社の小型風力発電機の使用停止を要請
www.eco-online.org Blog Feed
直送溶解処理、漬け梅、省エネがすごい・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/7/1) (金, 01 7月 2022)>> 続きを読む
電力需給がひっ迫、ぶつけて作った、ワインの味・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/6/30) (Thu, 30 Jun 2022)
>> 続きを読む
出前教室、引き下げ求める、「ありえない」・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/6/29) (Wed, 29 Jun 2022)
>> 続きを読む
プラスチック分解酵素、使い捨てプラスティック禁止、業者現れず・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/6/28) (Tue, 28 Jun 2022)
>> 続きを読む
再エネ賦課金の全面停止、気候変動さえなければ、本当のこと言えば・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/6/27) (Mon, 27 Jun 2022)
>> 続きを読む
安かろう良かろう、原発再稼働、このスニーカー・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/6/24) (Fri, 24 Jun 2022)
>> 続きを読む
福島県の大問題、黒いガンプラ、規格外トマト・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/6/23) (Thu, 23 Jun 2022)
>> 続きを読む
量り売り、お供え物のフードロス、そもそもいれるべきではない・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/6/22) (Wed, 22 Jun 2022)
>> 続きを読む
マンボウがゴミを、ヒノキ生産量日本一、太陽光パネル税・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/6/21) (Tue, 21 Jun 2022)
>> 続きを読む
ウッドショック、遅れるサムスン、乳牛が高温ストレス・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/6/20) (Mon, 20 Jun 2022)
>> 続きを読む
コメントをお書きください