
海洋プラスチック問題について啓発しながら世界の海をまわる船「レース・フォー・ウォーター号」が大阪港に寄港し、25日に報道陣に公開された。研究者らとのセミナーなどを経て、9月3日に東京に向けて出港する。
スイスの財団が所有する船で、航海中の海のプラスチックごみのサンプルを集めたり、水質調査をしたりしながら世界一周の航海中だ。各停泊地では子どもたち向けの環境保護教室や、海岸のごみ拾いイベントなどを開く。
スウェーデンの環境活動家、グレタ・トゥンベリさん(17)が24日、気候危機の訴えに専念する1年間の活動を終え、学業を再開したことを自身のツイッターで報告した。リュックサックを背負い、自転車のハンドルに手をかけている写真とともに、「私のギャップイヤーは終わった。やっと学校に戻って最高の気分」と投稿した。通学先は明かしていない。
グレタさんは昨年8月、英国をヨットで出発し、大西洋を横断して約5千キロ離れた米ニューヨークに到着。9月に国連本部で開かれた気候サミットでは、各国代表を前に「How dare you」(よくもそんなことができるものだ)と繰り返し、気候変動対策が進まないことへのいらだちをぶつけた演説が注目された。
本日のニュースは以下です。
海が死ぬと人間も… 海洋プラ問題訴える船が日本に寄港
ビール工場排水由来のバイオガスを活用した燃料電池発電の実証事業を開始
【図解】なぜ気候変動が山火事を悪化させるのか
環境活動家グレタさん学業再開 「学校戻り最高の気分」
風力発電機のタービンに「色を塗る」だけで鳥の事故死率が70%下がる
www.eco-online.org Blog Feed
直送溶解処理、漬け梅、省エネがすごい・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/7/1) (金, 01 7月 2022)>> 続きを読む
電力需給がひっ迫、ぶつけて作った、ワインの味・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/6/30) (Thu, 30 Jun 2022)
>> 続きを読む
出前教室、引き下げ求める、「ありえない」・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/6/29) (Wed, 29 Jun 2022)
>> 続きを読む
プラスチック分解酵素、使い捨てプラスティック禁止、業者現れず・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/6/28) (Tue, 28 Jun 2022)
>> 続きを読む
再エネ賦課金の全面停止、気候変動さえなければ、本当のこと言えば・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/6/27) (Mon, 27 Jun 2022)
>> 続きを読む
安かろう良かろう、原発再稼働、このスニーカー・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/6/24) (Fri, 24 Jun 2022)
>> 続きを読む
福島県の大問題、黒いガンプラ、規格外トマト・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/6/23) (Thu, 23 Jun 2022)
>> 続きを読む
量り売り、お供え物のフードロス、そもそもいれるべきではない・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/6/22) (Wed, 22 Jun 2022)
>> 続きを読む
マンボウがゴミを、ヒノキ生産量日本一、太陽光パネル税・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/6/21) (Tue, 21 Jun 2022)
>> 続きを読む
ウッドショック、遅れるサムスン、乳牛が高温ストレス・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/6/20) (Mon, 20 Jun 2022)
>> 続きを読む
コメントをお書きください