
中国の王毅外相がアメリカに中国製品に対する関税の上乗せなどをやめたうえで気候変動などの分野で協力するよう呼びかけたことに対し、アメリカ国務省の報道官は「略奪的な経済活動などに対する非難から逃れようとしている」と述べて否定的な見方を示し、人権や貿易などの問題で中国に譲歩することはないと強調しました。
再生可能エネルギーやEVは、気候変動問題と関連させながらも新しいビジネスの可能性といった文脈で報道されることが多い。あるいは、EV最大手のテスラ株価急騰などバブルの側面からの報じられ方もある。
しかし、人類を地球との共生に向かわせる「再エネ革命」は産業革命以降の大きな変革を地球にもたらすだろう。さらに、化石燃料に左右されてきた国際政治にも変化をもたらすことは間違いない。
本日のニュースは以下です。
「原発頼みは事故から10年たっても変わらない」行き詰まる東京電力の断末魔
アメリカ 中国“気候変動分野など協力”呼びかけに否定的見方
米・バイデン政権の気候変動対策とは?世界、そして日本への影響は?【後編】
気候変動を軸に始まるパワーゲームに出遅れる日本
バイデン氏、コロナ支援の「次」準備 包括的な景気対策案か
www.eco-online.org Blog Feed
直送溶解処理、漬け梅、省エネがすごい・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/7/1) (金, 01 7月 2022)>> 続きを読む
電力需給がひっ迫、ぶつけて作った、ワインの味・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/6/30) (Thu, 30 Jun 2022)
>> 続きを読む
出前教室、引き下げ求める、「ありえない」・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/6/29) (Wed, 29 Jun 2022)
>> 続きを読む
プラスチック分解酵素、使い捨てプラスティック禁止、業者現れず・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/6/28) (Tue, 28 Jun 2022)
>> 続きを読む
再エネ賦課金の全面停止、気候変動さえなければ、本当のこと言えば・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/6/27) (Mon, 27 Jun 2022)
>> 続きを読む
安かろう良かろう、原発再稼働、このスニーカー・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/6/24) (Fri, 24 Jun 2022)
>> 続きを読む
福島県の大問題、黒いガンプラ、規格外トマト・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/6/23) (Thu, 23 Jun 2022)
>> 続きを読む
量り売り、お供え物のフードロス、そもそもいれるべきではない・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/6/22) (Wed, 22 Jun 2022)
>> 続きを読む
マンボウがゴミを、ヒノキ生産量日本一、太陽光パネル税・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/6/21) (Tue, 21 Jun 2022)
>> 続きを読む
ウッドショック、遅れるサムスン、乳牛が高温ストレス・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/6/20) (Mon, 20 Jun 2022)
>> 続きを読む
コメントをお書きください