
【ワシントン、ニューヨーク時事】米国南部テキサス州を襲った記録的な寒波は大規模停電を引き起こし、気候変動対策を重視する民主党のバイデン政権を巻き込んだ論争に発展した。化石燃料を使う火力発電を減らして再生可能な自然エネルギーへの転換を図る中、規制緩和が裏目に出た形。日本も今冬に全国的な電力不足に陥った経緯があり、安定供給を保つ制度設計が求められる。
発足から1カ月たった米国のバイデン政権の中で、役割や影響力がどれほど大きいか内外で注目されているのが、気候変動問題担当大統領特使に就任したジョン・ケリー元国務長官だ。バイデン大統領は地球温暖化対策の国際枠組み「パリ協定」に復帰し、気候変動対策を外交と国家安全保障の中心に据えるとする大統領令に署名しており、政権の中核政策を担うことになる。国務長官当時のケリー氏と、外相として40回以上会談した岸田文雄元外相に、ケリー氏との「付き合い方」を聞いた。
本日のニュースは以下です。
IMFと世銀、気候変動問題への取り組み強化方針をG20に説明
テキサス大寒波で「気候変動」論争=再生エネ転換、規制緩和が裏目
岸田氏が語るケリー氏 気候変動問題で米の顔に 対中姿勢は?
欧州産業連盟、気候中立目標達成に向け対話キャンペーン開始
世銀の欧州地域代表、石油・石炭事業の投資対象除外を要請=関係筋
www.eco-online.org Blog Feed
名画になった海、「ZZZ」始動、漁への影響・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/5/17) (火, 17 5月 2022)>> 続きを読む
次善の策、北海道の植林、自然が気に入ったのに・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/5/13) (Fri, 13 May 2022)
>> 続きを読む
大量の流木、プラスチックスプーンもらわない、伸び率123%・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/5/12) (Thu, 12 May 2022)
>> 続きを読む
使い捨て手袋、再び自動車用ガラスに、若者が突き上げて・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/5/11) (Wed, 11 May 2022)
>> 続きを読む
国産ヒノキふんだん、ペットボトル回収機、きちんと説明せよ・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/5/10) (Tue, 10 May 2022)
>> 続きを読む
sankara hotel、50度を超える地域も、ポツンと1基・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/5/9) (Mon, 09 May 2022)
>> 続きを読む
ロシアショック、大人じゃできない価格、食べないコメ・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/5/2) (Fri, 06 May 2022)
>> 続きを読む
小泉進次郎氏の置き土産、追いつかない、猛烈な熱波・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/5/2) (Mon, 02 May 2022)
>> 続きを読む
KURADASHI、尾鷲ヒノキ、森林トリップ・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/4/28) (Thu, 28 Apr 2022)
>> 続きを読む
契約お断り、クジラは増えた、和製ギター・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/4/27) (Wed, 27 Apr 2022)
>> 続きを読む
コメントをお書きください