
2021年3月2日、味の素冷凍食品が国内自社工場のすべてのフリーザー(凍結機)の自然冷媒への転換を、同月末に完了すると発表した。味の素冷凍食品は2000年に脱フロン化の取り組みを開始し、20年かけて転換を進めてきた。
味の素冷凍食品ではフロン保有量の96%がフリーザーだったという。保管倉庫の対応も必要だが、冷食メーカーにとっては凍結機の転換が中心課題といえる。同社の例から自然冷媒への転換における課題について見てみよう。
ジョー・バイデン米国大統領は選挙公約として、トランプ前政権の気候変動政策から大幅転換を行う方針を顕示。就任直後から各省庁・政府機関に対して、前政権下で発布された全ての連邦規則などを見直すよう指示を出している。バイデン政権の気候変動政策により、米国に進出している日系企業にはどのような影響があるのか。バイデン政権発足前に実施したアンケートから、日系企業の環境政策への見方を精査するとともに、日系企業の米国での最近のインフラ投資の状況をみていきたい。
本日のニュースは以下です。
あの小泉進次郎さんが言い出した「脱炭素社会」の憂鬱
~脱フロンに向けて~、味の素冷凍食品やニチレイフーズ・テーブルマークが取り組み〈冷凍食品業界の状況〉
気候変動によって世界の最貧困層の水利用が困難に-国連の「世界水の日」にウォーターエイドが報告書を公表
バイデン政権の気候変動政策で日本企業の商機は広がるか(米国)
四季と風土に磨かれ、独自の進化で高い評価。ウイスキー五大聖地の代表銘柄:ジャパニーズウイスキー編
www.eco-online.org Blog Feed
「ゼロ」インキ、斗々屋、国産木材切り替えに補助・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/5/18) (水, 18 5月 2022)>> 続きを読む
名画になった海、「ZZZ」始動、漁への影響・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/5/17) (Tue, 17 May 2022)
>> 続きを読む
次善の策、北海道の植林、自然が気に入ったのに・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/5/13) (Fri, 13 May 2022)
>> 続きを読む
大量の流木、プラスチックスプーンもらわない、伸び率123%・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/5/12) (Thu, 12 May 2022)
>> 続きを読む
使い捨て手袋、再び自動車用ガラスに、若者が突き上げて・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/5/11) (Wed, 11 May 2022)
>> 続きを読む
国産ヒノキふんだん、ペットボトル回収機、きちんと説明せよ・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/5/10) (Tue, 10 May 2022)
>> 続きを読む
sankara hotel、50度を超える地域も、ポツンと1基・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/5/9) (Mon, 09 May 2022)
>> 続きを読む
ロシアショック、大人じゃできない価格、食べないコメ・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/5/2) (Fri, 06 May 2022)
>> 続きを読む
小泉進次郎氏の置き土産、追いつかない、猛烈な熱波・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/5/2) (Mon, 02 May 2022)
>> 続きを読む
KURADASHI、尾鷲ヒノキ、森林トリップ・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/4/28) (Thu, 28 Apr 2022)
>> 続きを読む
コメントをお書きください