
米国が4月22~23日に開催を予定している気候変動サミットについて、バイデン米大統領は26日、対立が深まる中国とロシアの両首脳も招待することを明らかにした。温室効果ガスの主要な排出国である両国を巻き込み、サミットの意義を高めたい考えだ。
米ホワイトハウスはこの日、インドや日本、ドイツなど40の国・地域の首脳たちの招待リストを公開。中国の習近平(シーチンピン)国家主席やロシアのプーチン大統領も含まれていた。中国は主な温室効果ガスである二酸化炭素の排出量が最も多く、米国、インド、ロシア、日本が続く。
政府が石炭火力発電所の輸出支援について全面停止を検討するのは、米欧が脱炭素への動きを急速に強めたためだ。日本が停止しても温暖化ガス排出量がより多い中国製の輸出が進めば、世界全体の排出は逆に増えかねない。脱炭素の実現には途上国に取り組みを促す代替策や国際協調が欠かせない。
本日のニュースは以下です。
米、気候変動サミットに中ロ首脳を招待 バイデン氏表明
“気候変動”で米中接近?米情報機関からバイデン政権への“警告” 対米工作の現場【後編】
アメリカ東海岸で広がりつつある「ゴーストフォレスト」
石炭火力の支援停止、途上国の代替策カギ
7階建て純木造ビル完成 国産材束ねた柱で脱炭素
www.eco-online.org Blog Feed
フレキシブルなソファ、施設園芸、13基の商業運転・・・ 本日のエコニュースまとめ(2023/2/1) (水, 01 2月 2023)>> 続きを読む
不正閲覧、賞味期限240日、南極の温暖化・・・ 本日のエコニュースまとめ(2023/1/31) (Tue, 31 Jan 2023)
>> 続きを読む
燃料用の木、ナイル川のプラごみ、タッパーを持参して・・・ 本日のエコニュースまとめ(2023/1/30) (Mon, 30 Jan 2023)
>> 続きを読む
3~9割安く、ライスレジン(R)、人類滅亡まで過去最短・・・ 本日のエコニュースまとめ(2023/1/27) (Fri, 27 Jan 2023)
>> 続きを読む
...サトウキビ!、ビリー・アイリッシュと8人の活動家たち、「90秒」・・・ 本日のエコニュースまとめ(2023/1/26) (Thu, 26 Jan 2023)
>> 続きを読む
ブタの糞尿、自由の女神よりも高い、世界6位・・・ 本日のエコニュースまとめ(2023/1/25) (Wed, 25 Jan 2023)
>> 続きを読む
SDGs債、チャールズ国王、カキ&サケ&スルメイカ・・・ 本日のエコニュースまとめ(2023/1/23) (Mon, 23 Jan 2023)
>> 続きを読む
オゾン層数十年後には回復、トップエグゼクティブ、鈴鹿店・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/1/19) (Thu, 19 Jan 2023)
>> 続きを読む
マラリア感染増、hakken、木材を燃やして暖をとる人々・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/1/18) (Wed, 18 Jan 2023)
>> 続きを読む
フランス人のゴミ問題、太陽光と地熱の限界、OKARAちんすこう・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/1/17) (Tue, 17 Jan 2023)
>> 続きを読む
コメントをお書きください