
「マム、大変!」9歳の娘が窓を指差して叫んだ。その日、筆者が暮らすオランダ南部の街は災害級の豪雨に見舞われていた。娘に促されて窓の外に視線を向けると、家の前の小さな川を鴨の親子がこちらに向かって泳いでくるのが見えた。川は氾濫危険水位を示す赤い線に達している。水位が増したせいで、川辺から水面へとうねるように伸びた大きな柳の枝に進路を阻まれ、鴨の親子は一旦停止した。「引き返すのかな?」と様子を伺っていると、母鴨が意を決したようにヒョイと頭を右側に傾け、柳の枝を小器用に避けながら難関を突破した。3羽の子鴨も間髪を入れずにそれに従い、ヒョイヒョイヒョイとあっという間に「柳抜け」に成功した。
「気候変動対策は、もはや“宗教”と化している」。テキサス州最大の石油・ガスの業界団体が主催したフォーラムで、野党・共和党の上院議員は、今の“脱炭素=脱化石燃料”の潮流を強い言葉で批判した。“揺れる石油の都”テキサス州では、気候変動対策をめぐる分断が広がっていた。
本日のニュースは以下です。
カーボンニュートラル実現は「水素」が鍵? 世界で本格導入が進行中
気候変動で注目の「クリーンエネルギー投資」 ドイツ西部の記録的豪雨で関心高まる?
二酸化炭素の実質排出量ゼロへ!「2050年ゼロカーボンシティ」を宣言(千葉県佐倉市)
政府、脱炭素へ長期ビジョン 経済と環境の好循環など6項目提示
揺れる“石油の都” ~広がる分断とその針路~
www.eco-online.org Blog Feed
3~9割安く、ライスレジン(R)、人類滅亡まで過去最短・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/1/27) (金, 27 1月 2023)>> 続きを読む
...サトウキビ!、ビリー・アイリッシュと8人の活動家たち、「90秒」・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/1/26) (Thu, 26 Jan 2023)
>> 続きを読む
ブタの糞尿、自由の女神よりも高い、世界6位・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/1/25) (Wed, 25 Jan 2023)
>> 続きを読む
SDGs債、チャールズ国王、カキ&サケ&スルメイカ・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/1/23) (Mon, 23 Jan 2023)
>> 続きを読む
オゾン層数十年後には回復、トップエグゼクティブ、鈴鹿店・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/1/19) (Thu, 19 Jan 2023)
>> 続きを読む
マラリア感染増、hakken、木材を燃やして暖をとる人々・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/1/18) (Wed, 18 Jan 2023)
>> 続きを読む
フランス人のゴミ問題、太陽光と地熱の限界、OKARAちんすこう・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/1/17) (Tue, 17 Jan 2023)
>> 続きを読む
辞任を求める署名、大災禍に向かっている、カリフラワー化・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/1/16) (Mon, 16 Jan 2023)
>> 続きを読む
移動しない、相乗効果、SDGs疲れ・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/1/13) (Fri, 13 Jan 2023)
>> 続きを読む
次世代バイオ燃料、長寿命化、排出実質ゼロへ・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/1/12) (Thu, 12 Jan 2023)
>> 続きを読む
コメントをお書きください