
2050年までに二酸化炭素廃棄ゼロを達成しても、今日の消費者のライフスタイルに大な変化は生じない。専門家は、地球の救済は、なによりも発電の在り方を変えることで達成されると確信する。BBCが報じた。
1トンの二酸化炭素を大気中に放出するごとにもたらされる損失を貨幣価値に換算する「炭素の社会的費用」に、気候変動に起因する損失や異常高温によって失われる人命のコストを加えた数値が論文として発表された。推定では世界経済が2050年までに完全に「脱炭素化」して二酸化炭素排出量がゼロになると、全世界で7,400万人が熱波関連の死から救われるという。あくまで思考実験という位置づけの論文だが、実世界の政策にも影響を及ぼすかもしれない。
本日のニュースは以下です。
地球の救済には航空機や自動車の放棄は不要
花粉交配者に安全な通路を提供する橋、バタフライエフェクト
止まらない温暖化の先は なぜ今、大胆に脱炭素化を目指し始めたのか【他人事ではない、気候変動の脅威】
完全な脱炭素化で7400万人の命が救われるか ある研究が示した「炭素の社会的費用」の重さ
ソーシャルメディアの弊害…ショッキングな異常気象がショッキングに感じられず麻痺してしまう
www.eco-online.org Blog Feed
買い物かごに再生、千原せいじ伝言、お茶を濁すな・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/7/4) (火, 05 7月 2022)>> 続きを読む
海岸をきれいにする日、未来の天気予報、海に浮かぶ風車・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/7/4) (Mon, 04 Jul 2022)
>> 続きを読む
直送溶解処理、漬け梅、省エネがすごい・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/7/1) (Fri, 01 Jul 2022)
>> 続きを読む
電力需給がひっ迫、ぶつけて作った、ワインの味・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/6/30) (Thu, 30 Jun 2022)
>> 続きを読む
出前教室、引き下げ求める、「ありえない」・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/6/29) (Wed, 29 Jun 2022)
>> 続きを読む
プラスチック分解酵素、使い捨てプラスティック禁止、業者現れず・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/6/28) (Tue, 28 Jun 2022)
>> 続きを読む
再エネ賦課金の全面停止、気候変動さえなければ、本当のこと言えば・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/6/27) (Mon, 27 Jun 2022)
>> 続きを読む
安かろう良かろう、原発再稼働、このスニーカー・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/6/24) (Fri, 24 Jun 2022)
>> 続きを読む
福島県の大問題、黒いガンプラ、規格外トマト・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/6/23) (Thu, 23 Jun 2022)
>> 続きを読む
量り売り、お供え物のフードロス、そもそもいれるべきではない・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/6/22) (Wed, 22 Jun 2022)
>> 続きを読む
コメントをお書きください