
住友林業が「脱炭素経営」に大きく舵を切っている。
「日本のCO2吸収量を増やすため、高齢化した木を伐採して(木材として)有効に活用し、新しい木を植林して森林を若返らせることが重要だ」
2月14日、2030年までの経営目標を定めた長期ビジョン発表の席で、同社の光吉敏郎社長は力を込めた。
ロシアによるウクライナ侵攻の危機とサプライチェーンの逼迫を背景に、フランスは原子力発電の拡大を検討しており、2050年までに最大14基の原発が新設される可能性がある。天然ガス不足に備えるとともに、気候変動対策も兼ねた計画であり、建設は早ければ2028年に開始される見込みだ。
本日のニュースは以下です。
サーキュラーエコノミーへの取り組み!海ごみから流木を資源として桶胴太鼓を試作
ウッドショックで進む住友林業「脱炭素」の成否
名張で「さようなら原発」集会 3月11日に
気候変動が「国境」を動かし、紛争が起きる…地理と政治をめぐる“ジレンマ”と地球の未来を考える
気候変動対策、ロシアへの懸念、フランスが原発新設を進める理由
www.eco-online.org Blog Feed
コース乱入、男女差あり、課税の動きも・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/7/6) (水, 06 7月 2022)>> 続きを読む
買い物かごに再生、千原せいじ伝言、お茶を濁すな・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/7/5) (Tue, 05 Jul 2022)
>> 続きを読む
海岸をきれいにする日、未来の天気予報、海に浮かぶ風車・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/7/4) (Mon, 04 Jul 2022)
>> 続きを読む
直送溶解処理、漬け梅、省エネがすごい・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/7/1) (Fri, 01 Jul 2022)
>> 続きを読む
電力需給がひっ迫、ぶつけて作った、ワインの味・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/6/30) (Thu, 30 Jun 2022)
>> 続きを読む
出前教室、引き下げ求める、「ありえない」・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/6/29) (Wed, 29 Jun 2022)
>> 続きを読む
プラスチック分解酵素、使い捨てプラスティック禁止、業者現れず・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/6/28) (Tue, 28 Jun 2022)
>> 続きを読む
再エネ賦課金の全面停止、気候変動さえなければ、本当のこと言えば・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/6/27) (Mon, 27 Jun 2022)
>> 続きを読む
安かろう良かろう、原発再稼働、このスニーカー・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/6/24) (Fri, 24 Jun 2022)
>> 続きを読む
福島県の大問題、黒いガンプラ、規格外トマト・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/6/23) (Thu, 23 Jun 2022)
>> 続きを読む
コメントをお書きください