
ナイジェリアは、2020年のGDPが4,294億ドル(約50兆8千億円)で、人口は2億人超という大規模な国だ。2090年代には、人口が7億人を突破すると予測されている(※1)。
そんなナイジェリアは、循環型経済への移行が急務となっている。住友化学によると、同国では年間3,200万トン以上のごみが発生し、そのうち30%超がプラスチックであると推定されている(※2)。そのプラスチックの大部分が、適切に処理されていないことが問題になっているのだ。
食用に適さない古米や米菓メーカーなどで発生する破砕米や、 飼料としても処理されない非食用米を、アップサイクルした国産バイオマスプラスチック「RiceResin(R)」を配合した独自素材『RICEWAVE(TM)(ライスウェーブ)』を開発し、SDGsを通じ、より一層本業のインテリア製品を通じた社会貢献や事業を通じた社会問題の解決に取り組んで参ります。
本日のニュースは以下です。
ごみで作ったアートを展示。ナイジェリアの「廃棄物美術館」
夜の川にもぐったら真のサステナビリティが見えてきた。岐阜・郡上市の「源流遊行」から学ぶ、命が喜ぶ暮らし方
各国の気候変動対策、排出削減目標にほど遠く=報告書
気候変動より安定供給の優先を 慶応大学特任教授・遠藤典子
国産バイオマスプラスチック「RiceResin(R)」を使ったコア材、『RICEWAVE(TM)(ライスウェーブ)』を新開発しました
www.eco-online.org Blog Feed
「ゼロ」インキ、斗々屋、国産木材切り替えに補助・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/5/18) (水, 18 5月 2022)>> 続きを読む
名画になった海、「ZZZ」始動、漁への影響・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/5/17) (Tue, 17 May 2022)
>> 続きを読む
次善の策、北海道の植林、自然が気に入ったのに・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/5/13) (Fri, 13 May 2022)
>> 続きを読む
大量の流木、プラスチックスプーンもらわない、伸び率123%・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/5/12) (Thu, 12 May 2022)
>> 続きを読む
使い捨て手袋、再び自動車用ガラスに、若者が突き上げて・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/5/11) (Wed, 11 May 2022)
>> 続きを読む
国産ヒノキふんだん、ペットボトル回収機、きちんと説明せよ・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/5/10) (Tue, 10 May 2022)
>> 続きを読む
sankara hotel、50度を超える地域も、ポツンと1基・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/5/9) (Mon, 09 May 2022)
>> 続きを読む
ロシアショック、大人じゃできない価格、食べないコメ・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/5/2) (Fri, 06 May 2022)
>> 続きを読む
小泉進次郎氏の置き土産、追いつかない、猛烈な熱波・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/5/2) (Mon, 02 May 2022)
>> 続きを読む
KURADASHI、尾鷲ヒノキ、森林トリップ・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/4/28) (Thu, 28 Apr 2022)
>> 続きを読む
コメントをお書きください