
今月1日に施行された「プラスチック資源循環法」は、使い捨てのプラスチック製品の削減を企業などに求めるもので、無料で提供されるコンビニのスプーンやホテルの歯ブラシなど12品目が削減の対象となります。
コロナ禍で生活に欠かすことのできなくなったのがマスク。なかでも不織布マスクを常備している人がほとんどだろう。
だが、主な素材である「ポリエステル」「ポリウレタン」「ポリエチレン」は、すべてプラスチック。つまり、着用すればするほどプラスチックゴミを増加させてしまうわけだ。
使い捨てマスクが海へと流れ出てしまう映像を目にしたことがあるだろうか。ゴミの不始末とはいえ、そういったケースは世界的にも少なくない現状。言うまでもなく海洋生物に与える影響は大きいし、エコシステムの均衡を悪化させる原因にもなりかねない。
本日のニュースは以下です。
国産米・米粉の需要拡大 国産麦の生産拡大を-自民緊急対策
プラスチックゴミ削減へ新たな法律 企業の対応は
土に還る「マスク」
『たべる』ではなく『のむ』 八百屋が提案 今までになかった野菜の味わい方を商品に
軽油価格の高騰がヤバい! トラックドライバーは省エネ運転を励行しているのか聞いてみた
www.eco-online.org Blog Feed
「ゼロ」インキ、斗々屋、国産木材切り替えに補助・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/5/18) (水, 18 5月 2022)>> 続きを読む
名画になった海、「ZZZ」始動、漁への影響・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/5/17) (Tue, 17 May 2022)
>> 続きを読む
次善の策、北海道の植林、自然が気に入ったのに・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/5/13) (Fri, 13 May 2022)
>> 続きを読む
大量の流木、プラスチックスプーンもらわない、伸び率123%・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/5/12) (Thu, 12 May 2022)
>> 続きを読む
使い捨て手袋、再び自動車用ガラスに、若者が突き上げて・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/5/11) (Wed, 11 May 2022)
>> 続きを読む
国産ヒノキふんだん、ペットボトル回収機、きちんと説明せよ・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/5/10) (Tue, 10 May 2022)
>> 続きを読む
sankara hotel、50度を超える地域も、ポツンと1基・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/5/9) (Mon, 09 May 2022)
>> 続きを読む
ロシアショック、大人じゃできない価格、食べないコメ・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/5/2) (Fri, 06 May 2022)
>> 続きを読む
小泉進次郎氏の置き土産、追いつかない、猛烈な熱波・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/5/2) (Mon, 02 May 2022)
>> 続きを読む
KURADASHI、尾鷲ヒノキ、森林トリップ・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/4/28) (Thu, 28 Apr 2022)
>> 続きを読む
コメントをお書きください