
6月5日、アフリカ問題を考える高校生ネットワーク アフ高の皆さんから声がかかり、気候変動に関するオンライン講義をしました。
インスタグラムでの呼びかけに集まった16名の参加者とともに、講義、グループディスカッション、全体まとめと、2時間半にわたって熱い意見交換になりました。
イベントが始まったのは授業終了後の午後7時から。前夜にも同じメンバーでグループディスカッションをしていて予習は十分。それぞれ自宅からの参加したため、終始、リラックスした雰囲気でイベントが進みました。
気候変動に興味を持ったきっかけに、グレタ・トゥーンベリさんの存在をあげる参加者も多く、あらためて彼女の影響を大きさを知りました。こちらからは、温室効果ガスの排出が少ないアフリカ諸国に気候変動の大きな被害が出る不条理を伝え、そのためにエコロジーオンラインがマダガスカル支援を手がけているという事実を知ってもらいました。
気候変動という解決困難な問題に立ち向かいながら、自分たちがやれる身近な一歩を模索する高校生たち。その姿に好感を持ちました。家族、学校、コミュニティなどを今後の活躍の場に、高校生として持っている力を存分に発揮して、気候変動対策の進展に不可欠な地域のうねりを創りだして欲しいと思います。
これからも気候変動やSDGsの地域展開でアフ高の皆さんと連携して行けたらと思います。参加してくれた高校生の皆さん、夜遅くまでお疲れさまでした。
エコロジーオンライン理事長 / 上岡 裕
www.eco-online.org Blog Feed
~森で愛ましょう~ ミス日本みどりの大使 上村さや香さん オリジナル能登ヒバギター完成披露会 レポート (金, 24 11月 2023)>> 続きを読む
マダガスカル事業がG7 Japan Global Briefing Report Review の本誌に掲載されました。 (Thu, 02 Nov 2023)
>> 続きを読む
「すみよし区万博・第49回すみよし区民まつり」にEOLが登場! (Wed, 01 Nov 2023)
>> 続きを読む
<リリース>単行本『上岡裕の「人生はSDGsだ!」 エンタテインメントだからつながる人・未来がある!』を発売しました。 (Wed, 01 Nov 2023)
>> 続きを読む
日本で!世界で!現場で!メディアで!2023年の活動報告と来年の展望 (Fri, 20 Oct 2023)
>> 続きを読む
【チーム・マダガスカル】アルビオン様からの支援グッズをフェリス女学院大学の皆さんと小学校に届けました。 (Wed, 18 Oct 2023)
>> 続きを読む
G7の広報誌で「JAPANESE ANONYMOUS HERO」としてご紹介いただきました。 (Sun, 01 Oct 2023)
>> 続きを読む
エコロジーオンライン防災トーク “ナニワ再エネ防災王” 平田賀彦理事に聞く (Wed, 06 Sep 2023)
>> 続きを読む
【牛のうんちがマダガスカルを救う!】クラファンで集まった資金を活用して3基のバイオガス設備が完成しました。 (Sun, 27 Aug 2023)
>> 続きを読む
【森のSDGs】森林クレジットの創出を通して群馬県南牧村の森づくりをサポートします。 (Wed, 23 Aug 2023)
>> 続きを読む