· 

12/21 エコロジーオンライン 地球温暖化防止活動環境大臣表彰記念講演 「佐野から世界へ 温暖化防止アクション」ーCOOL CHOICE 啓発動画完成披露会ー

認知症予防の手拍子リズムトレーニングも本格スタートです!
認知症予防の手拍子リズムトレーニングも本格スタートです!

エコロジーオンラインが地球温暖化防止で環境大臣からの表彰を受けることになりました。

私たちが18年の活動を通して手がけてきた大きな柱は自然エネルギーによる社会課題の解決です。その取り組みの集大成となるのが「里山エネルギープロジェクト」。本年2回目となるマダガスカル訪問を11月に終え、エコロジーオンラインの国境を越えた「里山エネルギープロジェクト」、SDGsへの取り組みが本格化してきました。

 

 

他にも、地域ESD活動推進拠点の受託、佐野市と協働して実施しているCOOL CHOICE 30 SANOが制作した啓発ビデオの完成、長野県飯山市で環境省と手がけている里山保全を通したSDGsプロジェクト、日本認知症予防学会の広報サポートなど新しい動きも広がっています。

2020年に創立20周年を迎えるエコロジーオンライン。その活動の「今」をお伝えします。

日時:12月21日(金)13:30 開場

会場:佐野市役所市民スペース

内容:13:45 講演➀ 

   「環境大臣表彰と佐野市での取り組み」 

    理事長 上岡 裕

   14:30 休憩

   14:45 講演②  

   「マダガスカル訪問レポート」 

    事務局長 大和田正勝 

   15:30 ワークショップ

   「手拍子リズムワークショップの実践」 

    コンテンツフォーケアディレクター 上岡七生美

   16:00 終了

 

*ご参加希望の方はエコロジーオンラインまでお申し込みください。(0283-23-9758)

www.eco-online.org Blog Feed

<地方創生SDGs>自然いっぱいの南牧村を訪問しました。 (木, 18 5月 2023)
>> 続きを読む

Spotifyに「ミュージックメモリー ~音楽のSDGs~」のプレイリストが登場! (Fri, 12 May 2023)
>> 続きを読む

女子美術大学とEOLによる産学連携キャラクター開発プロジェクトがスタート! (Wed, 10 May 2023)
>> 続きを読む

江戸の循環型社会を描いた映画「せかいのおきく」の応援コメントが採用されました。 (Thu, 20 Apr 2023)
>> 続きを読む

「教えて!森のSDGs」ミス日本みどりの大使とのラジオプロジェクトが始まります。 (Wed, 19 Apr 2023)
>> 続きを読む

映画『せかいのおきく』から生まれた、かわいい“うんち”が主人公! アニメ『うんたろう たびものがたり』 種﨑敦美が歌う、みーんな“うん”がよくなる!?主題歌を先行解禁! (Wed, 12 Apr 2023)
>> 続きを読む

コラボさん、こんにちは!春の那須どうぶつ王国レポート (Wed, 12 Apr 2023)
>> 続きを読む

マダガスカルに4基目のバイオガス施設が完成! (Mon, 10 Apr 2023)
>> 続きを読む

【リリース】「ミュージックメモリー~音楽のSDGs~」SDGsの啓発番組がこの春リニューアル! (Fri, 07 Apr 2023)
>> 続きを読む

【リリース】マダガスカル支援のためのワオキツネザルNFTアートを販売します。 (Wed, 05 Apr 2023)
>> 続きを読む

«一つ前のページへ戻る