· 

12/21 エコロジーオンライン 地球温暖化防止活動環境大臣表彰記念講演 「佐野から世界へ 温暖化防止アクション」ーCOOL CHOICE 啓発動画完成披露会ー

認知症予防の手拍子リズムトレーニングも本格スタートです!
認知症予防の手拍子リズムトレーニングも本格スタートです!

エコロジーオンラインが地球温暖化防止で環境大臣からの表彰を受けることになりました。

私たちが18年の活動を通して手がけてきた大きな柱は自然エネルギーによる社会課題の解決です。その取り組みの集大成となるのが「里山エネルギープロジェクト」。本年2回目となるマダガスカル訪問を11月に終え、エコロジーオンラインの国境を越えた「里山エネルギープロジェクト」、SDGsへの取り組みが本格化してきました。

 

 

他にも、地域ESD活動推進拠点の受託、佐野市と協働して実施しているCOOL CHOICE 30 SANOが制作した啓発ビデオの完成、長野県飯山市で環境省と手がけている里山保全を通したSDGsプロジェクト、日本認知症予防学会の広報サポートなど新しい動きも広がっています。

2020年に創立20周年を迎えるエコロジーオンライン。その活動の「今」をお伝えします。

日時:12月21日(金)13:30 開場

会場:佐野市役所市民スペース

内容:13:45 講演➀ 

   「環境大臣表彰と佐野市での取り組み」 

    理事長 上岡 裕

   14:30 休憩

   14:45 講演②  

   「マダガスカル訪問レポート」 

    事務局長 大和田正勝 

   15:30 ワークショップ

   「手拍子リズムワークショップの実践」 

    コンテンツフォーケアディレクター 上岡七生美

   16:00 終了

 

*ご参加希望の方はエコロジーオンラインまでお申し込みください。(0283-23-9758)

www.eco-online.org Blog Feed

里山コモンスクールからのお知らせ「ベジモ 有機農業スクール 2025年度 第15期募集中」 (水, 09 4月 2025)
>> 続きを読む

4月25日は失語症の日!全国各地で開催されます。 (Thu, 03 Apr 2025)
>> 続きを読む

クラファンリターンの御神木コースターが完成しました! (Wed, 02 Apr 2025)
>> 続きを読む

5/11「森にかえれ!」生物多様性のスペシャリスト 坂田昌子氏ワークショップ (Tue, 01 Apr 2025)
>> 続きを読む

5/1〜 大工 山井忍氏とつくる木造バイオトイレワークショップ (Tue, 01 Apr 2025)
>> 続きを読む

栃木市で実施された「里山シンクロニシティ」に出展しました! (Tue, 01 Apr 2025)
>> 続きを読む

【里山スクール講座③】教えて坂田昌子氏! 「森にかえれ!!」坂田氏ほえる (Tue, 01 Apr 2025)
>> 続きを読む

GREEN THINKING! 地球環境問題 佐野から発信 (Mon, 31 Mar 2025)
>> 続きを読む

日本で相次ぐ山火事、背景に温暖化の影響か (Mon, 24 Mar 2025)
>> 続きを読む

25周年迎え新たな一歩 佐野のNPO法人 エコロジーオンライン バングラに発電機寄付へ SDGsさらに実践 (Tue, 18 Mar 2025)
>> 続きを読む

«一つ前のページへ戻る