· 

セイロン瓜のグリーンカーテンで 夏の酷暑を乗り切ろう! @sano

国内の最高気温の記録が更新された昨年7月23日、佐野市では39・2度を観測。県内の最高気温の記録を更新しました。地球温暖化の進行にともなって、佐野市の夏の暑さは厳しさを増すばかりです。

佐野市が実施する「COOL CHOICE 30 SANO」の事務局を手がけるエコロジーオンラインは、地球温暖化の「緩和」と「適応」を呼びかけています。その一環として今年、夏の日差しを避けるグリーンカーテンの普及を始めることにいたしました。

国際的な話題が多い佐野らしいグリーンカーテンを目指し、スリランカからやってきた美味しくてカラダにやさしい「セイロン瓜」を活用します。

ご協力いただける家庭、学校、会社には苗の無料配布をいたします。

今回の「気候被害対策市民会議2019」はその説明会にもなりますので、ぜひお集まりください。

セイロン瓜の苗はゴールデンウィーク明けに就労支援センター風の丘(TEL:0283-85-8587)でお渡しいたします。

 

日時:4月25日(木)16時~17時半
場所:佐野市役所市民活動スペース
テーマ:
  1. これだけは知っておくべき熱中症予防の心得
     佐野市役所健康増進課 
  2. セイロン瓜でスリランカと交流
         樹李亜インターナショナル 寺久チャンドラさん
  3. グローバル・グリーン・カーテンを楽しもう!
     エコロジーオンライン × 就労支援センター風の丘

主催: COOL CHOICE 30 SANO、NPO法人エコロジーオンライン
    就労支援センター風の丘

申込み:参加ご希望の方はエコロジーオンラインまで

            電話 0283-23-9758  メール info@eco-online.org

 

www.eco-online.org Blog Feed

気候変動で地球の色が変わる? (水, 04 6月 2025)
>> 続きを読む

森林や土壌が二酸化炭素を吸収しなくなっている?地球温暖化の加速が懸念 (Wed, 14 May 2025)
>> 続きを読む

未来に川は存在するか? 世界の河川が30年間で最速のスピードで干上がる (Mon, 12 May 2025)
>> 続きを読む

南極大陸が一面「緑」になる⁉︎ 地球温暖化で変化する生態系 (Fri, 09 May 2025)
>> 続きを読む

日本で相次ぐ山火事、背景に温暖化の影響か (Mon, 24 Mar 2025)
>> 続きを読む

気候変動とウィンタースポーツ 2060年のスキー場はどんな姿か? (Wed, 05 Mar 2025)
>> 続きを読む

気候変動と大量死――ボツワナのゾウに何が起きたのか (Fri, 24 Jan 2025)
>> 続きを読む

気候変動の法的責任を問う 国際司法裁判所が公聴会を開始 (Tue, 17 Dec 2024)
>> 続きを読む

ヨーロッパ氷河の急激な融解は、地球に何をもたらすか? (Thu, 28 Nov 2024)
>> 続きを読む

未来のチョコレートはカカオなし?持続可能な代替食品への挑戦 (Thu, 24 Oct 2024)
>> 続きを読む

«一つ前のページへ戻る